落ちる^^;絶対に落ちる^^;
ヤバイです。多分落ちる。落ちる確率9割のしましまです。
あまりに問題のデキが悪いので、本当は頭悪いんじゃないのぉ?と思う今日このごろです。
っていうか、勉強開始がすごい遅かったってのもありますが!
これ、日曜じゃなくて来週日曜なら多分受かってると思いますが、とにかく模擬テスト系をまだやってないという非常にヤバイ状態。基礎だけやっててもこういう資格系は絶対に駄目だっつーの!!
と、資格に落ちたことがないしましま、簿記2級で最大のピンチです。
とりあえず精算表という最後の難問があって、自宅にあった色鉛筆がしまお15歳が学校に置き色鉛筆として使ってることが判明し、急いで色鉛筆を買いに走る私。。。。色分けして視覚から覚えるという焦りすぎの行動www
こんな日記書いてる場合じゃないっつーの!!と焦りつつも、とにかく空き時間はひたすら覚えるを繰り返し、でもソッコーで忘れてますが^^;
やっぱり空き時間に覚える系じゃなくて、まとまって1時間位欲しい感じの資格っすね。
受ける意味ないッスーーーと泣き言連発なんですが、
記念受験だけしてこようかなとも思ってます。一応2000円程度の受験料払ってしまったし。でも遠いんだよな。。。。。会場まで。。。。
↑すでにやる気もゼロww
否!やる気はありますので、一応今日と明日でなんとかテストレベルの問題を一通り解けるようになる感じには仕上げたいもんです。一応悔しいんで。
これなにげに受かったらすごいっすね自分。最後の追い上げがハンパない感ww
とりあえず精算表というシロモノを激しく色分けしてなんとなく色と手の動きで覚えましたが、とにかくバカ丸出し状態で覚えてるもんで、仕訳すると手が左右に勝手に動いてしまうしましま。
そう、歌うときに音程と共に手が上下に動く平井堅のように!!!
まあ平井堅のようにプロの歌手も動いちゃうんだから、仕訳するときに左右に動いたってまあアリだろ!ということで、退場勧告を受けないように小さく左右に動かしたいもんです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?