更年期の「折り返し地点」とは
いわゆる更年期とは、閉経の前後10年間を指す。つまり、閉経を頂点として5年前が更年期のスタートライン(概算)であり、その後5年かけて「女性ホルモンが低め安定な肉体」に落ち着くのがゴールだ。
平均的な閉経時期は50歳といわれるが、もちろん個人差があるので一概にはいえない。40代で終わる人もいれば、還暦になるまで閉経しない人もいる。
閉経時期が予想できない以上、閉経するまでは「今って更年期?」と自問自答するばかり。謎の不定愁訴も更年期によるものなのか、あるいは別の原因なのか、切り分けられずに困ることも多い。
私も実際、ドクターに不調を訴えるたび「年齢的には更年期だけど(まだ毎月月経があるならば)別の原因かもしれない」と、消去法で薬を2種類出されたりした。Aが効かなればBだなんて、イージー過ぎる。
しかしとうとう、ゴールが現れた。
暗いトンネルの中を手探りで進んでいた数年間を経て、先日ついに「出口」がはるか遠くに見えたのだ。
ピークから更年期の前後を計算してみた
ここから先は
2,043字
/
1画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート大歓迎です。いただいたサポートは、愛犬アンジュの故郷(保護施設)に寄付させていただきます。