マガジンのカバー画像

熟女はつらいよ!?

レベル54(2024年現在)の熟女・島田佳奈が実際に遭遇した「熟女ならでは」の辛辣さから旨味まで、包み隠さずリアルに語ります。
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#インプラント

600万円の価値を噛みしめろ(後編)

今回は語ることが多すぎて2本立てとなってしまった。 前編はこちら。 20代の頃、虫歯を放置したあげく左の7番を抜く羽目になった。 そして再び放置すること約10年、前歯のクラウンを作り直した医師から「欠損した7番のせいで、下の歯並びが悪くなっている」と指摘された。 歯並びというものは、隣り合った歯同士が支えあって形成されている。1本でも欠損すれば、その隙間を埋めるべく他の歯がズレてしまう。奥歯1本のせいで前歯が「すきっ歯」になってはたまらない。そこで6番8番(親知らず)でブ

¥0〜
割引あり

歯が次々に痛むという悪夢

久しぶりに薬漬けな日々を過ごした。 およそ1ヵ月、歯の痛みと戦っていた。しかも上下2本、原因が連動していたからややこしい。 これまでの経緯は、以下のマガジンにまとめた。 『熟女はつらいよ!?』創刊当初から購読してくれている読者さんはご存じのバックナンバーだが、最近読者になってくれた方(ありがとう!)は、よかったら買って読んでみてほしい。涙なくしては読めないはずだから(嘘) 前回(2022年2月)から約1年後、歯周病そのものは寛解(制御可能)した。しかし以前(歯周病悪化

¥600

女を捨てたくない熟女の、つまらないこだわりについて。

なんとなくシリーズ化してしまった「8020問題」シリーズ。それもこれも、歯医者通いがなかなか卒業できないからだ。 来年こそは、失った歯をすべて人工歯で取り戻し、ついでに並びも美しくして、人生を噛み締め咀嚼できる私になりたい。そもそも歯がなくてもマスターしたほうがいいスキルではあるが。 前回死ぬ思いで手術した左の奥歯は、無事腫れも引き歯根が定着できた。そして昨日、上物を作るための型取りをしたのち、仮歯がセットされた。 思えば私の左奥歯は、30年以上前の虫歯がトリガーとなり

¥600

「人生を噛み締める」ための自己投資。

当マガジン『熟女はつらいよ!?』において、なんとなくシリーズ化している「8020」問題。

¥400

口内環境が悪化するお年頃

先日歯肉が腫れたのを機に、歯医者通いが始まった。 いわゆる歯周病である。なんと大人の8割は、歯周病を患っているそうだ。 (情報ソース:http://www.kao.co.jp/lifei/support/35/)

¥300