アラフォーパパ家を買う パート1
ついに、我が家もでっかい買い物をする時がきたの
かもしれない。
2019年は家を買おう。
といっていた旦那。
正直私は、
選んだ土地が合わなかったら。
子供の学校で何かあったら。
勤務地が変わったら。
ってかいまオリンピック前で土地とか高いんじゃ??
などなど。
あまり乗り気ではない気持ち半分、
やっと広い家にすめるという前向きな気持ち半分
で、流れに身を任せていた。
そんな矢先!
2人目の子供を授かったことが判明。
旦那の家買う熱が一気に上がり、
知り合いに、明日SUUMO行きます!!
と豪語するくらい乗り気。
こんなに乗り気になることも珍しいので、
買う買わないの判断を含めて
調べるのはいいことだと考え、
早速、色々調べてみることに。
まず、
明日SUUMO行きます!!
と豪語したのだからSUUMOに行くと思いきや。。。
SUUMOは要予約、
さらにある程度条件を決めてからいかないと、
膨大な量の物件をみることに。
という事で本日はお家で前提条件の下調べ。
旦那の年収、年齢、我が家の貯蓄(ほぼゼロ)から
考え、
4000万円以内で!!
とまず価格を決定。
やはり、ここではローン年数が短くなるので(25年で計算)なかなか厳しい現実。
が、価格を踏まえて
お互いの勤務地
お互いの譲れない条件
3LDK以上という間取り
をもとに検索すると、まぁまぁ物件は出てくる。
そこで、
一括資料請求をポチっ!!
としてとりあえず資料をもらうことにした。
が、、、、
その後1分とたたずして
鳴るわ鳴るわ。
不動産の営業電話(笑)
正直電話は来ると思ったけど想像以上でした。
とりあえず、
最初に電話をとった会社と
以前から気になっていた物件の会社
だけ来週見学予約をして、ひとまず今週末の任務は終了。
あとは、請求した資料から気になるところをピックアップしていこうと思います🎵
ちなみに、資料請求したサイトは
SUUMOとホームズでした。
さぁ。どうなる我が家のお家購入👌