「入学準備品」はミニマムスタートで
こんばんは
今年は花粉が容赦ないとのウワサで、おびえた日々を過ごしているわたしです。
今日はお子さんがいる方なら一度は経験する“入学準備”のはなしです。
1年前を振り返ってわが家のことを書いてみます!
入学説明会の直後に買い回りへ
息子の小学校は2月末に入学説明会がありました。
けっこう遅いですよね、こんなものかしら?
せっかちなわたしはそう感じてしまい“入学準備品”を揃えられずにやきもきしていました(笑)
わが家はひとりっ子で上の子もいない&保育園のみんなと学区が違うので情報がまったくない状態…。なので買っていたものといえばランドセルと筆箱くらいでした。
実際説明会に行くと、キャラものが基本的にNGであり、ノート類はいらない(学校支給)など先走らなくてよかったーと思うものが多々ありました。
説明会の会場にはサンプルが置いてあるので、スマホに写真を収めていざ買い回りスタート!
最初は買わなくていいかも
1.学習デスク
この時期にショッピングモールやライフスタイルショップへ行くと「入学・入園おめでとう」とここぞとばかりにかわいいデスクセットやランドセルラックがお披露目されていますよね~
今は大人も好むシンプルでかわいいデザインが多くて、アクタスのデスクとか憧れます♡
ですが、最初からひとりで勉強なんてほとんどの子はやらないし、それよりは親が隣でサポートしやすい環境であることが大切に感じます。
わが家はダイニングテーブルが結構大きいのでここで息子の宿題&丸つけをやっています。ちゃぶ台スタイルでもいいですよね。学習机の場合は横にもう1つイスを持っくるスペースがあるならいいかもしれない◎
2.ランドセル専用ラック
ランドセルって中身を入れて背負うとびっくりするくらい重いんですよね!
タブレットがあることを聞いていたけれど、iPadなんかを想像してはいけない。ちょっと旧式のノートPCくらいの重さがあり、もう学校が遠い子なんて気の毒で気の毒で…。
わが家は学校まで徒歩3分だけれどそれでも息子は「はあーあ!つかれた~」と帰ってくる。ほんとにお疲れさまだよー🥺
そんな感じなのでラックを置くのも“玄関”がいいのか”リビング”がいいのか生活しながら決めていくのがいいと感じます!
なのでリビングのここに「シンデレラフィットしていい感じ」と買うと使いにくいかもしれないですね。
ラックを用意するならこんな条件がいいんじゃないかと思う
ちなみにわが家はキャスター付きの漫画ワゴンをランドセルラック代わりにしていますよ
3.ランドセルカバー
ランドセルカバーは100均の透明なものを用意して、息子の好きな“ワンピースのウソップ”を入れてあげたのだが1度しか使ってなーい笑(ウソップを選ぶセンス)
学校にもよるけれどよく見かける黄色い“交通安全カバー”が支給されました!
なので早々と出番はなくなり、棚の奥に仕舞われている。そしてもうすぐ2年生になる息子は今ドラクエに夢中なのだ…。
逆にこれはストックしておくことをおすすめ
タイミングを逃すと完売
入学説明会が終わったら早めに買い出しORネットショッピングを!
なぜなら人気商品は迷っているうちにすぐ完売するから💦
わたしは布物(手提げバック・巾着・体育着入れ・ナフキン)がなぜか決めきれず、いよいよイオンでまとめ買いしようと出向いたら見事に完売していた😢がーん
買いまわる時間や手間が無駄になったなーと後悔しました。
シンプルなものを最初にまとめて買って、子供の好きなキャラのワッペンなどを付けるだけで充分でしたねー(女の子ならしっかりえらびたいかも🌷笑)
消耗品は多めに「特に男子」
本格的に授業が始まって1週間経ったとします。息子の筆箱を見たら「ひ~」と驚き衝撃でした…。※うちの息子だけかもですが…
筆箱の中は悲惨な状態に😢
突っ込みどころが尽きない~🤣
おもしろいけどさ!けどね!
また、文具以外に水筒を落としたり、傘も壊しがちなのでこちらもストックが多めにあってもいいアイテムです!
雨の日でもかっこつけたいのか長靴を嫌がるので靴が即汚れます。
子どもは元気が一番といっても、母は大変ったらないですね🤣
わが家の息子はわんぱくで片付けが苦手です…。
きちんとしたお子さんにはぜんぜん参考にならない気がしますが💦
参考になる方がいたらうれしいなあ♡と思いながら今日はこのへんで
お読みいただき、ありがとうございます
それではまた
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?