![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76685152/rectangle_large_type_2_9b1c307060114085e49b4f1e3c16b167.jpg?width=1200)
20220417 superhero
土日は久々に全くやる気が起きなかった。飯を食べるのも億劫でずっとハンモックに横たわっていた。
YouTubeとTwitterを往復し続けて終わり。無為だな〜。読書とか散歩とかしたかったのだけど。シャワーを浴びることもできなかった。給湯ボタンを押して、浴室に入るかどうか、10分ほど立ちすくんで、またハンモックに戻る。うう。
YouTube↓
久しぶりにMaisonDeを聞き返したらかなり良かった。Shurkn以外微妙いな〜が数年前の感想だったけど、いまljかなりいいですね。
姫路といえばMaisonDeというところがあるけど、さて福岡どうだっけ、福岡といえばtakaboとかdeepleafになったら厳しいな〜、と眺めていると
O.A.KLAYというのを知った。いいねえ〜炭坑節サンプリングで手を叩いて喜んでしまった!vvsよりshine black dia、なんですよね。エネルギーのある土地だしどんどん上がってほしい。武蔵のバースでバトルヘッズやれてたころの顔つき取り戻してきた。
いっぽうこういうポップなこともできる。歌詞もかなり聴かせる。
superhero
日曜午後、ようやくハンモックから這い出した。
【告知】
— CARPAINTER (@Carpainter_TT) April 7, 2022
今月は下北沢でレイヴサウンド中心パーティSUPERHERO🔥🔥🔥
ブレイクビーツ、ジャングル、ハードテクノ等…是非お越しください
「SUPERHERO 4」
⏰4/17(日)16:00-23:00
🏠@CreamKitazawa
YO-C
Carpainter
FELINE
Genick
Hisaki
Seimei b2b Acrocanthosaurus
T5UMUT5UMU pic.twitter.com/IrSFgAUrOE
rave pic.twitter.com/TzWv1Gv8zj
— sh¡mahaa (@Shimahaa) April 17, 2022
や〜〜予想の100倍良かった!raggae、UKテクノなど、個人的にあまり聞き慣れてなかったジャンルも、ひたすら数時間かけて耳にぴったりなじまされてしまった。個々の十八番分野はもちろん、パーティのテーマにあわせた選曲もしっかりはまっててほんとうにスムーズに多動させられつづけてしまった。YO-Cさんの段に至ってもう最高。ハイスピードなのに疲れ知らずに揺れられる。ひさしぶりに没我的なというか、周りの誰も気にならないというか、たまらない聴取体験を得てしまいました。.
下北沢、サブカルも輩もお爺さんもお姉さんもみんな音にだけ集中してみちみちになってるのがほんとうに良かった。たとえば遠征するとよくわかる「土地の雰囲気」みたいなものを思いました。