![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153533711/rectangle_large_type_2_55c35c41893a5a2ab8030d56c079904f.jpg?width=1200)
ずっと気になっていた
おばあちゃんのこと。
今年の1月の命日に1周忌のかわりにと、お墓参りをした時。
これでもう墓じまいという話が親戚で出ていた。
お別れしてから1年7ヶ月と少し。
毎日忘れたことはなかったし、私を含めて、孫はみんな大人になるまでおばあちゃんのお世話になった。
どうしても心の整理がつかず、お墓がなくなる前にと、お墓参りに出かけた。
場所は伊勢崎。
我が家から車で1時間ほど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153533918/picture_pc_01c9c95d12af7b821346770cf295f051.png?width=1200)
私が生まれた病院。
この日持ち出したレンズは、買ったばかりのNOKTON 35mm F1.2だったので、走る車窓(もちろん助手席)から、マニュアルフォーカスで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153533998/picture_pc_14cbc5e61f3c7df1b973a32eb2c08f1b.png?width=1200)
私は現在、県外に住んでおり、群馬に入るとほっとする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534061/picture_pc_f61f6de32348d099c35e96908a7db2b8.png?width=1200)
華蔵寺公園の観覧車が見えてきた。
子供の頃に幾度となく出かけた思い出の場所。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534099/picture_pc_8089186eca527041191524fe8c4113d8.png?width=1200)
伊勢崎オート。
ふと話しかけられたので、ぶれぶれ。ピントを外してしまった。残念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534311/picture_pc_72e1caa18ef05edefa7ac0513211a917.png?width=1200)
到着。
お墓がなくなる前に案内図に書かれたおばあちゃんの名前も撮影しておく。
個人名がたくさん記載されているので、写真はトリミングしてあります。
今日はとても暑く、霊園は住宅地の真ん中なので、ものすごい日照り。
汗だくでお墓に花を供えて、お線香をあげる。
おばあちゃん、来たよ。
完全にこちら側の気持ちだけれど、もやもやが少し晴れた。
墓じまいは親戚間の話で、どうにもならないことだけれど、気軽に会いに行けない場所へお骨が収納されることになっており。
寂しさが残る。
ありがとうって言って、お墓を後にする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534507/picture_pc_963a71c349784093d0573d1a7262c0ee.png?width=1200)
気分を切り替えて、近辺で買い物。
アウトドアストアで、40周年の記念マグを購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534563/picture_pc_02ffad4f3a0681e4ade31a919b93c471.png?width=1200)
朝のスープボウルに最適な大きさ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534596/picture_pc_b1f036fec5ed290f9d7235c7ddecd0e4.png?width=1200)
昔からある文房具店。
文房具の匂いで落ち着く場所。
お目当てのボールペンは、置いていなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534666/picture_pc_3feda9e50b0b10f170ec6a72d42aa85f.png?width=1200)
群馬に住んでいる間は一度も寄ったことがなかったシャンゴ。
おばあちゃんとよく来たバーミヤンの向かいだったので、今日はこちらへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534697/picture_pc_3326bf2232c070725d03a2efacb3020d.png?width=1200)
ランチセットのモンテマーレ。
オーダーをしてトイレに立ち、戻ったらサラダが来ていて。
座ったらパスタが運ばれて来た。
早い!
後ろの席にいたおじさま達も永井食堂並みに早いなって、笑っていた。
永井食堂というのは、渋川の17号沿い、沼田へ抜ける道へあるモツ煮が有名なお店。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534936/picture_pc_32da597229a872f9ffa398f3a9d9d1a6.png?width=1200)
魚介のピザもおいしかった。
シャンゴは初めてだったけど、思えば群馬にいた頃は、デートと言えばパスタな感じだったな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153535000/picture_pc_025992bc7faebf48f5b0fd279396fe17.png?width=1200)
至るところにぐんまちゃんがいるのも、群馬らしくてほっとする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153535022/picture_pc_8825e40a88d14e2bdf71cdcb89672f9c.png?width=1200)
次の目的地。
おばあちゃん家の近くの焼きまんじゅう。
子供の頃に買いに来た時と同じ椅子で焼き上がりを待つ。
5串お土産に包んでもらった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153535116/picture_pc_4acef7a0b098d33f978af46dfd6ef7c4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153535121/picture_pc_28ddfab7c0972424a0104d39041cb4b0.png?width=1200)
画像は自宅で食べる時に撮影したもの。
経木と緑の包装紙、その上から新聞で包んであるのは昔から。
おこげがおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536608/picture_pc_27d296c926531a845a4c0853937c0524.png?width=1200)
焼きまんじゅうの大甘堂を後にして、すぐ近くの伊勢崎神社へ。
今日はここの御朱印をもらいたくて出かけたのもあり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536708/picture_pc_c45ee66183f9ae99dcc4fa9e020bf0e1.png?width=1200)
参拝するひともちらほら。
おばあちゃんとよく来た神社。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536765/picture_pc_6d17b80b4684ec64bfba9843d3c14aba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536762/picture_pc_d2911cd39614b820092055ed50e20a21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536764/picture_pc_bccf742d297c78edc2876a9c331ca4a0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536766/picture_pc_247011fa1b3e73d6fbdff815fbcb0ce0.png?width=1200)
中島飛行機のプロペラが祀られている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536770/picture_pc_5fdbaad6181246a4253ddf8c597685b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536785/picture_pc_c307aedaab5f5d5d1131f1c6ff7589af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536784/picture_pc_8398d4a7b24b6afeb7b622df02c7a5f2.png?width=1200)
ひと通りお参り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536839/picture_pc_97fbf180a0f2849dd4d930508a29c986.png?width=1200)
9月の切り絵の御朱印。見事。
以前に購入した伊勢崎銘仙の御守り袋があるので、御内符も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153537081/picture_pc_e03d92f013ecedefccfc7d61ed0880d8.png?width=1200)
おばあちゃん家の近くを通りながら、帰路につく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153537098/picture_pc_cc0271b5c7897f5f60f469c127deeb78.png?width=1200)
見かけるとつい回してしまう、上毛かるたポーチのガチャ。
お供え用のお花を買ったベイシアで見つけたのですが、10種類ほどある中からきしくも出たのは「め」
銘仙織出す 伊勢崎市
私の来年のラッキーカラーのポーチでした。
おばあちゃん、また会いたいな。
FUJIFILM X-T30
NOKTON 35mmF1.2
クラシッククローム