![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160550723/rectangle_large_type_2_8c09aa8a8647bd649792a00483937f9d.jpg?width=1200)
秋鈴鹿8時間エンデューロ総合優勝🏆
今年も秋鈴鹿の季節がやってきました!
昨年初の8時間総合優勝を果たしたこのレース
昨年のレースレポートは下記参照↓
今年mkwは全チームが8時間チームにエントリー!
男子総合2チーム、男女混成2チーム
計24名が参加した。
男子総合
・mkwラブライ部
・mkwジェネレーションギャッ部
男女混成
・mkw忘れ物部
・mkwスペアリ部
男子総合のmkwラブライ部として総合優勝を目指して参戦
まずはmkwラブライ部のメンバーを紹介する
mkwラブライ部メンバー紹介
メンバーその1
やっしーさん(やすにゃん)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160572450/picture_pc_412a60f77bf12ee3c9021d875980cfdb.png?width=1200)
ラブライブ現地に行くと会えるよ
ロードレースでは見た事ない笑顔だよ
mkwチーム代表にして、ラブライブをこよなく愛するオタク
この私を再びラブライブ沼に沈めた張本人
脚質はオールラウンダー
そしてmkw最強の軍師
推しキャラ
・津島善子👿
・澁谷かのん🎧
・桜小路きな子🦊
メンバーその2
井手さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160572704/picture_pc_ec45fe767bde8d07e0f7121f43ae7eab.png?width=1200)
mkw最強のスプリンター
そして現時点で最もラブライブ現地に参戦しているmkwのオタク
Aqours、虹ヶ咲、蓮ノ空と守備範囲は広く、圧倒的な現地参戦率を誇る
脚質はスプリンター
今回はレース経験値を活かした最序盤のカオスな状況を担当してもらった。
推しキャラ
・渡辺曜⛵️
・三船栞子🔖
・藤島慈🎙️
・大沢瑠璃乃🪫
・夕霧綴理🐧
メンバーその3
し〜ま
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160573729/picture_pc_7618534a33a3d74ac76296a22c32e05d.png?width=1200)
mkwラブライ部新人枠その1
ラブライブはμ'sでハマってしばらく離脱
mkw加入時、前述のやすにゃん氏により、Liellaのライブに連れて行かれ再びラブライブ沼に落ちる。
その後は井手さんと共に虹ヶ咲現地へ
そして今一推しは蓮ノ空🪷
脚質はパンチャー
今年からトラック競技を始めて巨大化中
推しキャラ
・三船栞子🔖
・夕霧綴理🐧
・安養寺姫芽🏆
メンバーその4
宮田
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160574232/picture_pc_30d42591c2b19df1bbc4e16df7bf0af6.png?width=1200)
古のラブライバー
噂によるとあのやすにゃんを誕生させた張本人らしい
要するにmkw最古のオタクにして今回のラブライ部元凶
最近のラブライブネタにも何故か精通している
脚質はルーラー
ツールド沖縄に向けて調子はかなり良いらしい
今大会のキーマンその1
推しキャラ
・西木野真姫🍅
メンバーその5
あっき〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160575382/picture_pc_5fc22ea59733bcae6e64d5e07d615183.png?width=1200)
表現力に特化している
キレッキレのオタ芸を繰り出すオタク
虹ヶ咲の顔になったり、蓮ノ空の顔になったり、忙しい男
オタク特有の早口で蓮ノ空に関する知識不足な冨成をよく詰めている。
脚質はパンチャー
今シーズン絶好調
今大会のキーマンその2
推しキャラ
・優木せつ菜🎙️
・村野さやか⏰
メンバーその6
冨成(とみー)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160575958/picture_pc_86ace1bac651a259f55e991311e00f18.png)
mkwラブライ部新人枠その2
あっき〜によって蓮ノ空にハマる
蓮ノ空活動記録の履修が遅く、その件をみんなから詰められてる男
11月のみらくらぱーく公演にてラブライブ現地デビュー予定
脚質はパンチャー
推しキャラ
・日野下花帆🐇
・徒町小鈴
この6名で総合優勝を目指す🏆
推しがいる事の強さを証明する戦いが今始まる
作戦
今回4チームが同時に出走
作戦立案はこげぱんこと、マサ君
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160585115/picture_pc_ca82c0861b719ad49b8bd3c863036cc7.png?width=1200)
勝負は4時間終了後のピットクローズから
髙村or宮田で抜け出してそこから個人TT作戦
スプリントでネレバニ川崎さんと勝負しても勝ち筋は薄いからだ。
ワイは2走目で1h30くらい走って、後半の個人TT要員とな?。
2走目に関しては集団から遅れずにしっかりバトンを繋げば役割OK
極力脚は使わずに乗り切って後半の個人TTが重要な役割となる。
レース前
静岡組(ワイ、なかのさん、村上さん)で移動
3時静岡出発→5時半頃鈴鹿着
昨晩は21時には布団に入ったものの、全く寝付けず…。
Garminによる睡眠判定はされなかった。
会場に到着すると既にやっしーさん中心に陣地設営済み
ほんとありがとうございます😭
気になる天気は小雨がパラパラ
予報通りの天気だった
出走までまだ3時間以上ある。
とりあえずやる事やろうか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160699450/picture_pc_2b19df855a03e140999fe6f482db5073.png?width=1200)
↑やる事その2
一通りやる事も済ませて整列の時間になった。
ラブライ部1走目井手さんの場所取りに向かう
コースイン直前雨足が強まってきた。
整列場所にはアメフラシ事エアロなヤマダさん
もはや何も言うまい😕
レース内容
場所取りを終え2走目の出走準備
井手さんは1hの予定なので、そこに間に合うよう時間を調整
レインジェル、イナーメオイルCX、ヴェロトーゼを装着し準備は万端。
1時間経過し井手さんからバトンタッチ
同時出走は下記のメンバー
ラブライ部
・し〜ま
ジェネレーションギャッ部
・よしたく
忘れ物部
・太田パイセン
スペアリ部
・近藤君
自分が一番にバトンパスを受けコースイン
太田パイセン、よしたくも続く
集団のペースもそこそこ上がっている感じで、早めに踏み始めたいのを耐える。
近藤君の姿が目視で見えたところで加速開始
西ストレートを一本引きでスプーンの登り口で集団にジョイント
一息入れずに一気に先頭まで上がる。
この時点でかなり調子が良い事を感じた。
集団はホストチームマトリックスが牽引
240組の井上さん、高山さんがその後ろ
8h総合勢だとらい君、ヤマダさん、ヨノツさんあたりも集団前方にいる。
とりあえずこの辺りで走ることにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160700942/picture_pc_2d1f74b15c5402ec7be81f2e318514fc.png?width=1200)
なんかし〜ま君、背中丸くない?
オ○ノ君みたいじゃない?
二人はワイの後ろでこんな会話していたらしい
失礼な!!オギ○ほど丸くないわ!!
mkwは太田パイセンが近い位置を走行
忘れ物部はマサ君が体調崩してしまっていて、太田パイセンが2h走る予定との事
ピットインのタイミングが単独になるので、少し不安ではある。
よしたく、近藤君はポジションが後ろでコミュニケーションを取れず…。
集団のペースは安定しない
特にマトリックスのペーシングがめちゃくちゃやねん…🥺
途中マンセボ選手の鬼引きで7分30秒ほどになる周回もあった。
自分は前目にいたので対してキツくなかったけど、後方はぶちぶちだったらしい😇
240組のシュガーさんもこのタイミングで一度後方に取り残されたらしい(何事もなく単独で帰ってきたけど笑笑)
交代から1時間経過
太田パイセンはまだまだ余力ありそう
よしたく、近藤君は行方不明…
太田パイセンとは細かくコミュニケーションを取りなからレースを進めた。
アタックをサポート選手が意図的に潰しているのが目立つ
正直それをやる意味がわからん😇
選手がそれをするのは戦略だと思うけど、サポート選手がやるのは嫌がらせなの?と感じる。
そんな動きもあり単独での交代はリスクあると感じた。
太田パイセンと会話して同時に交代しませんか?と提案
自分自身はまだまだ余力ありなので、可能なら太田パイセンの交代に合わせて、2hまで走る旨をつたえた。
近藤君はどうやら集団にいなそう
あとはよしたく次第
というかよしたくが未だ行方不明😇
1時間半が経過したところで、シケインにいるみんなに「よしたく集団にいるーー?」と叫んでみる。
「いるよーーー」
シケインから声が帰ったきた。
いるらしい
少しポジションを下げてよしたくを発見
ワイ「よしたく、まだ走れそう?」
よしたく「きついです🥺🥺」
意思確認したのは、ホームストレート
この周で急に交代に入るのは厳しい
すまん、よしたく…あと一周踏ん張れ🥺
シケインを超えたところで次の周で交代する事をアピール
太田パイセンにポジション調整をお願いして、スルスルとポジションを上げていく
よしたくを励ましながらあと半周
ホームストレートに入って太田パイセンから先頭を変わる。
交代アタックしまーーーす!
サポート選手の草場選手に宣言してシケインは登り始めから鋭く加速
太田パイセンは付いてきてるけどよしたくは遅れてる…
ぐぬぬ🥺でも行くしかない
冨成へバトンを繋いでラブライ部は集団から少し先行
しかし忘れ物部は次走かまてぃの準備が間に合わず、交代できず😇
太田パイセン再びコースへ
集団とほぼ同時でよしたくピットイン
そして次走タカユキさんがコースイン
次の周回で3チームが集団に復帰していて一安心🥺
ここからのレース展開は太田パイセンのnote参照↓
展開が纏められててめっちゃ読みやすいです🫡
そして運命の二巡目の時間が来た。
一巡目から3時間ほど経過して脚の感触は良い感じ🙆
出走のタイミングは14時半くらい
雨はこの日ピークになっていた。
アタック240も終了しコース上には8時間チームの選手のみとなっている。
8hチームも残り6チーム
・mkwラブライ部
・mkwジェネレーションギャッ部
・ネレバニ
・岡山
・名岐
・ウィリアムズRB
最大のライバルネレバニはエース川崎さん
ネレバニも一度は遅れたものの、エース川崎さんが個人TTで集団復帰を果たしている。
ジェネレーションギャッ部は同じく二巡目の成田君を投入
成田君の足次第で川崎さんを攻撃
自身も足次第で波状攻撃を仕掛けたい
mkwピットインのタイミングで川崎さんがペースを上げたのを確認。
一息で集団に合流したいところ
成田君より先にコースイン
振り返りながら成田君が番手に付くのを待つ
合流を確認してジワジワ加速
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160711524/picture_pc_5229e8fc3e7cdaa5eae0daab702c354f.png?width=1200)
脚はかなり余力あり
スプーン手前で4人の先頭に合流
すぐに川崎さんの番手を確保
集団のメンバーもmkw2チームが合流した事で再び牽制状態
ひとまず先頭に出てペースメイク
川崎さんのチェックは成田君に任せて他メンバーが動いた際は自分がチェック
ホームストレートで成田君から「ここからどうします?」と聞かれる。
ワイ「なりぴょん攻撃いけそう?」
成田「うーん、ちょっとなら🤏」
ワイ「そっか、よし!やりますか!!」
早速シケインで成田君加速
川崎さんが反応してのでその後ろに着く
後方の選手は少し反応が遅れているように感じる
ここでは千切れないだろうけど波状攻撃すれば
何人かは落とせそう
ここで一度川崎さんから少し離れて意図的に中切れを起こす
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160713106/picture_pc_c8274edad13f8d3f54a02e3383a2f31f.png?width=1200)
そしてシケインを登り切って若干成田、川崎さんが先行
シケインコーナー抜けたところで逆サイドから一気にブリッジ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160713332/picture_pc_17913e6fb2c822b6ba6ddb5c38470f65.png?width=1200)
成田君側にいた川崎さんもこちらに反応するも少し遅れる。
自分の後方にいた選手も何名か遅れているのが見える。
岡山ジャージの方と川崎さんの3名で先行してスプーンカーブへ
ここでも川崎さんは自分の番手をマーク
そこに成田君がブリッジしてきてそのまま抜け出す。
川崎さんに追わせて自分は川崎マーク
良い感じだ
このままならまだ走れるし、やれるぞ
そして迎えたヘアピンコーナー
成田君、川崎さん、自分の順で侵入
侵入ペースはそんなに速くない
ラインと前走者と変わらぬラインを選択
そしてコーナーを抜ける瞬間
フロントの感触がなくなる
ペダルを踏み出す前にフロントの感触が抜け、頭の中が❔でいっぱいになる。。
変速機側に一度ペダルヒット
バウンドする形で両足が外れてコースに対して身体が真っ直ぐに向く。
ワンチャン建て直せるかもしれん。
両足が外れてなんとか立て直せそうな体勢になるも、濡れた路面の中クリートシューズで踏ん張れるわけもなく…
再び尻餅を付く形で完全に落車
後続の3名はうまく避けてくれて巻き込まず良かった。
すぐ立ち上がる
踏み出そうとするとチェーンが内側に噛み込んで落ちている。
最初のペダルヒットバウンドで内側に落ちたらしい
直そうにもかなり齧り込んでいる。
焦る、早く直さないと
やばいやばいやばい
コースマーシャルの方に芝生に避けるように言われて車体を動かす
身体は動く
早くチェーン直さないと
泣きそうになりながらチェーンをガシャガシャ
何秒経ったんだろうか
永遠のように長かった。
コースマーシャルの方に手伝ってもらってやっと復帰出来た。
もしかしたらリアディレーラーがセーフティモード入ってるかもしれんからと言われるも、急いで再出走する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160715466/picture_pc_27796811d154b2c7a623f7968507fac6.png?width=1200)
なりふり構わず踏んだ
落車した右側のビブがずり上がってて御堂筋君みたいになってたけど、そんな事気にしてる暇なんてない
ヘアピンからシケインまでって
こんなに長かったっけ?
全開で踏んでるのにホームストレートの区間は進まない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160716549/picture_pc_1e22d3c8bb89e7ed323304ec2397f5ed.png?width=1200)
そこからガムシャラ走行
シケインを登り切ってピットへ入る
みんなが待っていてくれて冨成へバトンをパス
その場に座り込んで動けなくなった。
みんなに合わせる顔ない…
怪我がどれくらいなのか自分でもわからん
とりあえず破れたジャージの右腕から血が見える程度
腕も曲がるし、肩も動く
骨は大丈夫そう
5分くらい経ってやっと立ち上がれた。
みんなに謝りながらトボトボ救護所へ向かう
怪我の治療をしてもらってピットエリアに戻る
冨成、やっしーさんが激走
やっしーさんが集団にあと8秒まで迫っている
自分がバトンパスした時45秒のギャップがあったのに…。
また泣きそうになった。
いや、多分泣いた
泣いてる場合じゃない
サポートしなきゃ
その次の周回でラブライ部復帰
再びレースを振り出しに戻した!
レース時間は残り1hを切り2回目の宮田出走
やっしーさんが集団からしっかりピットアタックを決めて宮田にバトンパス
そして集団から先行して状態で宮田がコースイン
そこからまさかの個人TTを始めた🙄
次の周回で15秒先行
集団にはタカユキさんがしっかり川崎さんをマーク
川崎さんもここまでの展開でかなり脚を使っている様子。
ネレバニはフィニッシャーを川崎さんではなく、ハマジさんに任せて交代。
そして宮田はさらに差を広げる
残りレース時間は15分
そして後続との差を30秒まで広げてシケインに戻ってきた。
ラストの高村に30秒のアドバンテージを与えて交代
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160718950/picture_pc_323c0e30dc26fb5269db4a39e6babb44.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160719021/picture_pc_839c7cdf3f36913d02dee9f2c3b588cf.png?width=1200)
全力のデカい声で髙村をコースへ送り出す
あとは髙村に任せて信じて待つのみ
そしてゴールの瞬間…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160719407/picture_pc_738a864f58130703cfd203cc37e01169.png?width=1200)
mkwラブライ部優勝の瞬間
去年もかなり嬉しかった
でも今年は様々なドラマがあり過ぎた。
現実味がなさ過ぎてほんとに勝ったの?と
マジで劇場版秋鈴鹿エンデューロだよこれ
2位争いは維持を見せたネレバニハマジさんが制した。
mkwジェネレーションギャッ部は4位
タカユキさんは申し訳ないとみんなに言っていた。
でもmkwラブライ部が集団復帰出来たのも、逃げれたのもタカユキさんが集団を牽制してくれていたからだ。
これだけの仕事をこなせるタカユキさんは本当に凄すぎる。
そしてバタバタと片付けを済ませて表彰式へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160722516/picture_pc_c93e8612bdec788901130f669dd42b80.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160722696/picture_pc_8b645caf3e99c5782f6c5a1b72c9b921.png?width=1200)
一発目で逆撮りして空を撮影
最終的なチームの戦績は下記の通り
8時間男子総合
mkwラブライ部 優勝🏆
mkwジェネレーションギャッ部 4位
8時間男女混成
mkw忘れ物部 3位🥉
mkwスペアリ部 6位
参加した全チームが入賞する素晴らしい成績!
みんな悪天候の中頑張りました🥺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160723745/picture_pc_6db82d78d4939f2c921860f523e8a088.jpg?width=1200)
そしてレース後には…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160723956/picture_pc_37d265a62cd022b2d77e5f24df6528c4.jpg?width=1200)
クソがぁぁぁぁ
後書き
この秋鈴鹿は今までの自転車人生で1番の思い出になると思う。
それくらいに感情のジェットコースターだった
このチームを組んだ時から絶対に勝ちたいと思って練習に励んできた。
だって同じものが好きなメンバーが集まってるんだ(ラブライブ)
推しがいる事の強さを見せつける
無駄に気合いを入れてクソコラも作った
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160725346/picture_pc_eec3950088516505f911a7f36422b418.png?width=1200)
何よりここまでお世話になってきたやっしーさんがこの鈴鹿エンデューロがラストとの事。
絶対勝って有終の美を飾ってほしい
やすにゃんとして最強のラブライブオタクで自転車狂いな男が、mkwラブライブとして勝ったら最高じゃん
自身のミスで絶対絶命な危機に陥る。
それをやっしーさん筆頭にみんなのおかげでリカバリー
本当にこのヲタク達は…
強くて頼りになるよ…🥺
みんなのおかげで最高の結果を得る事が出来た。
チーム戦って最高だよね
そして…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160726495/picture_pc_b88589e35a87bfb1ca75cb4ff6363f20.png?width=1200)
蓮ノ空さいきょー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160726858/picture_pc_428ace9826d9d2fa7a5600b8a8e33877.jpg?width=1200)
以上、長々とありがとうございました!
ロードはこれにてシーズンオフ
ここからはオフシーズン
シクロはぼちぼち
トラック競技メインで頑張ります!