![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143598641/rectangle_large_type_2_2b6983c2f90be8522f19b06838b22202.jpg?width=1200)
Challenge The Izu Velodrome2024 第1戦
ロードレースも新城クリテでひと段落
今月からはトラック競技メイン‼️
今回は伊豆ベロドロームで行われた
Challenge The Izu Velodrome2024に参戦してきました!
国際レースでも使われる計測システム、発射台を使って行う本格的な記録会
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143599350/picture_pc_507308caa7757388012cd42c4e2438cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143599364/picture_pc_5ff1ad4660e6785cd11c3e6678882408.png?width=1200)
今回走った種目は下記の二種目
・チームスプリント
・3km個人パーシュート
チームスプリント(以下チースプ)は3人で走る団体種目
↓ルールは下記のリンク参照
mkwは島口、鎌田、荻野の3名
自分は今回初のチースプ
事前に話し合って順番はこんな感じになった
1走目 荻野
2走目 島口
3走目 鎌田
1走目はスタートが得意で加速できる荻野
2走目はスタートは下手だがある程度速度を伸ばせる島口
3走目は長い時間大パワーを出せる鎌田
まあこのメンバーで初のチースプなので経験する事に意味があるね!という感じで挑みました
使用機材
フレーム:DOLAN DF4 51サイズ フロント:CORIMA3バトン リア:CORIMAディスク クランク:FC7600 165mm フロントギア:デュラエース55T リアコグ:デュラエース14T サドル:SHIMANO stealth
チースプはギア比3.93
結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143600669/picture_pc_ec8b05347fe7e2bcb613580da27a9c7c.jpg?width=1200)
52秒942 平均速度51km/h
内容
Xに投稿した動画を見ていただければお分かりになるかと思いますが…
2走目島口やらかしました(大戦犯)
1走目離脱までに荻野に付き切れず
1走目のドラフティングに入れなかったので実質2周(500m)を全開走
2周目の途中で脚が限界を迎え速度維持が精一杯となる
最終コーナーもオールアウト気味にラインから外れてしまい、かまてぃが早めにスパートを掛けることになってしまう。
スタートは自分としては上手く行った。
でも第1コーナー開けてからのオギノ加速でツキギレ…
更に加速始めで前荷重になってしまいリアが浮くロス→最終コーナー前でオギノのドラフティングに入らないといけないのにドラフティングに入れなかった。。
コーナー開けの踏み始めも遅かったと思う。
4月初旬のACTIVIKE杯ぶりのトラック競技だったので、進ませる感覚を完全に忘れてしまっていたのも大きい😇
あと3走目かまてぃニキから走ってる時めっちゃ煽られた笑(加速しろ!追いつけ!!踏め!!)
まあ…初回チースプだしこんなもんだろ!という事で🥺
そしてチースプ終了から20分で3km個人パーシュート…
いやいや、脚終わってるぞ
ワイがクールダウンしてる間に他のメンバーがDHバーへ交換、コグの交換をしてくれた🥺
ほんと助かりました‼️
そしてDHバー忘れたお馬鹿なワイ
かまてぃニキからDHバー借りて即席ポジションで走ることになる。
ギアは55-13に変更(ギア比4.23)
これまでで一番ギア比が重い組み合わせ
初めてだけど踏み切れるだろうか🥺
3km個人パーシュート結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143603298/picture_pc_763daa55d6e00d77295474dc33435f60.jpg?width=1200)
3分34秒755 50.29km/h(自己ベスト)
3月のベロドローム練習会で初めて3kmを計測
序盤抑え目で入り後半にかけて上げていくのがセオリーらしく実践した。
でもペース配分がわからず脚が余ってしまった🥺
なので今回は序盤からある程度突っ込んでみることにした。
パワーメーターはないので感覚で80%くらい
あとは頑張って3分半耐えるのみ‼️
心拍データだと平均で180bpmくらい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143603960/picture_pc_01fe6d4ffc6f3655b95dd16477c9a742.png?width=1200)
最大も187bpmとまだ全然追い込めるレベル
今回も出し切る事は出来ず…
バック側からスタートした選手にラスト2周でほぼ追いついてしまいロス
ラストペースを上げる事が出来なかった
追いつきそうになった時どうすれば良いのかわからずペースダウン。。
競技ルールもちゃんと理解しないといけない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143711302/picture_pc_050670e00c610052a9ba8a3b2b50b4e7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143711301/picture_pc_e5b042fe8a5c51169115dc8631a2ab54.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143711370/picture_pc_fa905164b62200f5dcc82efefc69473e.png?width=1200)
即席ポジションの方がパワー掛けやすかった
でもエアロはこっちが上かな
それでも自己ベスト大幅更新の3分34秒台
内バンク250mでの記録なので次は外バンクでも同じような記録を出せるようになりたい
後書き
スタート前からやらかし多めで課題たっぷりの記録会となった
最近ロードメインで走ってきたのでトラック競技への気持ちの切り替えが上手く出来てなかった。
今月はマスターズトラック合宿、チャレバンとトラック競技の練習会レースが多い
この大切な時期をしっかりトラック競技と向き合い、8月末のJBCF全日本トラックを目標に仕上げたいところ‼️
引き続き頑張ります!!
以下今回のフォトギャラー↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143605115/picture_pc_2e882459314a6fcd4a97ee3ba2cf5ccb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143605225/picture_pc_4dd29add3311ede8f736432cf695fc68.png?width=1200)
レース前オタ活するワイ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143605329/picture_pc_f1cdaad609655caa5c206dcf8d132b5d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143605244/picture_pc_8d4461243f1d5080a7f37de8d0ee3235.jpg?width=1200)
風鈴と傘風情あるね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143605405/picture_pc_50950c98f0db8efdaeac2a20db15dcea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143605950/picture_pc_ce01c04e594b0b8362362bc259c22bcf.png?width=1200)
#ピントを奪うなオギノ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143606001/picture_pc_3c2807d2f4a475f2455266a66ece1332.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143606076/picture_pc_618b3ab46300ff35b496278d64bcd796.png?width=1200)