
東海CX #4 糸貫根尾川スポーツ広場ME2 3位🥉
今年最後のレースとして東海CXへ参加してきた
絶好調だった今年の締めくくりとして良いリザルト獲れたらいいなというお気持ち
コース内容

ロードレーサー向きかな?
東海CXシリーズ初開催となるこのコース
岐阜県本巣市にある糸貫根尾川スポーツ広場河川敷を利用したコース
・メインは芝生だけど土が露出
・河川敷なので小石がゴロゴロ
・堤防へ登る階段区間
・道幅のある舗装路
・玉砂利下り
当日は寒波の影響もあり低温で雨or雪予報❄️
芝生区間の露出した土が泥々となる。
掘り返された土の中から砂利や大きめの石が露出してリム打ちパンクが多発
使用機材

フレーム: GIANT TCX 2022
コンポ: SRAM FORCE1(QUARQパワメ)
ホイール: ENVE 45
タイヤ:前後Panaracer CGCX
空気圧: F.1.5 R1.55
空気圧はインサートも入ってるしリム打ちパンクしないという体で上記のセッティング
苦手な泥々コーナー対策で低めのかつ、舗装路でロスにならないであろう空気圧とした。
目標
優勝でME1昇格🥇
結果

3位🥉(11%)ME1昇格ならず
作戦
最後尾スタートの有力選手から逃げ切る!
・前田選手(ORCA)
元々C1ライダー。
C1でも入賞、シングルリザルト常連だった選手(トライアスロンが主戦場)
昨シーズン一戦も出ていなかったようでC2に降格していた。。
・平山選手(ブチョーコーヒー)
mkwでもチームメイトな平山選手
MJで活躍してる東海の若手有力選手
シクロクロステクニック面において全く勝てる気がしない。
上記の2名に追いつかれた時点でゲームオーバーだと考えていた。
追いつかれた時点でテクニック、フィジカルで劣っている自分はついて行くことが厳しくなる。
レース内容
ME2スタート直前から空模様が一変
今日一の雪降り具合となった❄️

でも既に手足ガックガク

スタートから200mほど舗装路
東海CX2戦目で心配だったけど
一戦目に稼いだポイントのおかげで1列目スタートとなった。
得意のファーストスプリントをぶちかます!


クリートキャッチもバッチリ👌
初速も他選手より圧倒的だった。
頭一つくらい抜け出した状態で先行
そしてクリートがペダルから外れる😇
先週も外れて固定力上げたのに…
クリート自体が摩耗してるのかな🥺


し〜ま「クッソぉぉぉ(涙)」

そこから芝生区間は2番手の選手を煽り運転
先頭の松永さんが1人抜け出す形となる。
後半芝生セグメントに入るストレート区間で2位の選手をパスし松永さんを追う

ストレート区間脳筋踏みして差を縮める


舗装路区間は松永さんのドラフティングを有効利用
このまま2人で逃げれたら激アツな展開
テクニカルな区間は松永さんに任せて脳筋区間を自分が牽引すれば逃げ切れる可能性もある

松永さん手足長すぎる


全周回1段飛ばし出来たのは良かった
ホームストレートで松永さんをパス
1位で一周目を通過
しばらくすると松永さんが後方から消える…
後から聞いたら後輪がパンクしてしまった模様


そのまま単独で2周目をクリア
この辺りであまりの寒さで手先の感覚が消える
握力もほぼなくなりシフトしてる感触もない
路面のギャップでハンドルから手がすっぽ抜けないように意識する。
めちゃくちゃ怖かった…。
3周目に入るあたりで背後に圧を感じる。
上記の有力選手2名が差を詰めてきていた。。
あっ…このレース終わったかもしれん
ショートコーナーで平山選手に煽られオーバーラン😇簡単に平山選手にパスされ…
そしてその平山選手を追走してきた前田選手にもキャンバーで煽られ…



膨らんだところで前田選手と横並びとなり、ストレートで一気に捲られる😇
桁違いのパワー…
ついて行く事が出来ず前を行く2名とは少しずつ差が開く

東海CXのMM1の選手達は追い抜く際、「ME2です!お願いします!」
と声掛けすると道を譲ってくれる上「OK!がんばれ!!」と応援してくれる選手が非常に多い。
気分が良いし何よりがんばれの一言が嬉しい
丁寧にMM1の選手をパスしつつ単独走
4位走行中のSUCC荻原選手との差もほぼ一定

リム打ちパンクや落車する事が無いように、
ライン選びは慎重に…と思うけどMM1選手を追い抜く際どうしても厳しいラインを選択する事もあった。
こればかりは仕方ないので神に祈る🙏
1位を独走する前田選手は平山選手を引きちぎり単独で爆速
2位の平山選手との差はラスト2周ではだいぶ縮まってきた感じ。
最終ラップでは後ろから来る選手の圧を感じる事が多くなる。
追い込まれた状況でそれがさっき追い抜いたMM1の選手なのか
はたまた、追いかけてきてるME2の選手なのか全くわからん。
誰にも抜かれないように全力でプッシュした。
そしてホームストレートでの熱い応援(ヤジ)を受けてMM1の選手とスプリント
しっかり先着してゴール!

後書き


震える2位、3位
というわけで2023年最終戦は3位となりました
負けた2人も元々注目していた選手達
前田選手に関しては流石は元々C1で上位を走っていた実力。

ラップタイムもME2で唯一4分代を出していて
他ラップタイムもME1相当
実力差がはっきりと表れていた。
ラップタイムで見ても自身の実力はまだまだME2レベルだとわからされた。
今シーズンはフィジカル面が過去より圧倒的に強いのでこのポジションで走れてる。
ただシクロテクニック面においては全く向上してない…。
平山選手からも「し〜まさんコーナーでブレーキ握りっぱなしじゃないですか!それだと遅いですよ。」と指摘
わかっているけどこの癖が抜けない…😇
濡れたコーナーにビビりすぎなのよね…
来年のシクロスタートは関西CXの希望ヶ丘に参戦予定🗓️
今年を超えるリザルト目指したいですね
割れたエアロ
表彰式は諸事情によりレース後身体が冷えた状態でしばらく待たされる。
正直思うところしかないけどここでは触れずにおきます。
表彰式後速攻で着替えて片付け開始
泥で汚れてる機材やらウェアの処理にだいぶ手間取った。
まずは着替えて身体を温める事を最優先や!というわけで色々急いでいた。
一通り片付けを終える
コンビニにでも寄って温かい飲み物飲みたいね〜とかまてぃと談笑してた
みんなに挨拶しながら駐車場を出る
芝生駐車場から舗装路に出る
「ガガガガガ…」
ん?なんかエアロ擦ったかな…
まあエアロ下擦る事は良くあるし…
「いや、これエアロ自体取れてないか?!」

エアロ割れちゃった
どうやら芝生→舗装路のところに段差があったらしい。
駐車場入る時は全く気にならなかったし会場を歩いてる時も気にしていなかった。
そもそも普段の自分なら段切りして慎重に入るところなのに完全にやらかした😇
かなり傷心状態

コンビニで飲むカップスープおいちいね
元々ディーラー作業で割られてしまっていたこのフロントエアロ
補修という形で再装着されてたけど今回に関しては完全に自分のやらかし

翌日残った右半分も取り外しフロントエアロレスになりましたとさorz
みんなも段差には気をつけようね
芝生で見えにくくて無いように見えても段差はあるんやで🥺
photo by Kikuzoさん、Y.Katoさん、鰻太さん、マサくん、かまてぃニキ
いつもたくさんのお写真ありがとうございます🙏