![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108972997/rectangle_large_type_2_d1571165668e0ef34dd43b214afb2c84.png?width=1200)
Photo by
sonso
信書発送
クロネコって請求書や発注書のみの親書は送れないはず。でも、一緒に仕事してる会社の社長が「うちは送れてるから送れる」ってゆずれない。調べても送れないって出てくる。電話でその旨いうと、その場で事務員さんに「送れてるよね」「はい、送れてます」って…。「もうこっちは何十年も送れてるんだから送れるんだよ」って苦笑いの声で言う。結局しびれを切らしたらしく「メールで送っちゃったからもういいよ」とのこと。
クロネコはやっぱり送れない…信書は送れない。
佐川は営業所まで行って登録しないと送れない。
西濃はどうやら長3封筒の信書は送れない。
送り記録が必要ならば、郵便局の特定記録で送りたい、って言っただけなんだけど…。
他にやることあるのになんでこんなことずっと調べてたんだろ。
はぁ…。
まぁ、それなのにここで愚痴る私も私なんですけど…😢
いいなと思ったら応援しよう!
![旅猫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99229004/profile_cb6afdd1f0d47f36d235ba7815109798.jpg?width=600&crop=1:1,smart)