高所恐怖症がなおった!【首の反射の統合】
こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。
神戸・大阪出張でした。
最終日は
首の反射の統合ワーク実験
&統合ワーカー応援メニュー
梅田幸子さんのメニューを
受けてきましたよ!
首の反射の統合ワーク。
固める反射・原始反射のお困りごとは
かなり少なくなってきているのですが
首の反射
とっても気になってました。
物理的に
『首が凝りやすい』
というのもそうですし、
☑︎ 先の見通しを立てるのが苦手
☑︎ 問題発見
(自分ばかり頑張ってると思いやすい)
☑︎ 筆圧が強い
(強すぎてボールペンの先っぽを潰しちゃう)
☑︎ ノートを斜めにしないと書けない
☑︎ 集中すると頭を傾ける
☑︎ 左右盲
(とっさに言われたらわからなくなる)
☑︎ 幽霊の手
・
・
・
ATNR(首の左右の反射)だけでも
出てくる出てくる…。
とにかく、
首の反射統合したら
いろいろ変わりそう!と
感じていたのです。
今日実験台をさせてもらった統合ワーク
とっても気持ちよかったです。
そして初めのチェックのときに
「結構統合すすんだねー」と
言ってもらってうれしかったー。
私が今まで意識して取り組んできたのは
固める反射とモロー反射の統合くらい。
(あと、足の反射)
だけど、
首の反射の統合も
日常の中で進んでるんだな〜と
実感しました。
首のワークをしてもらってから
時間の関係で一旦退出したのですが
/
ショッピングモールの吹き抜けが
怖くない!!!!
\
いつもは吹き抜けの下が見えると
お尻から背中がヒュッと寒気がして
全身ゾワゾワしていたのです。
真下をのぞき見るなんて無理無理。 ㅤ
安全柵の50センチ手前で
立ち止まる、足がすくむという感じ。
それが
うっかりのぞき見てしまって
(初めて入る建物だったからわかんなくて)
「あれ?ゾワっとしないな。(無)」
という感覚に変わっていたのですー!
あとで幸子さんに聞くと
あるあるの変化らしい。
下向いたときに
足元がぐらぐらして不安定になって
怖く感じるんだそう。
(それだけでなく、
固める反射が影響している人もいる)
まぐれじゃないの?と思ったので
何度かいろんな吹き抜けを
のぞいてみたけど(←変態)
平気だったよ!
わーいわーい!
というわけで
高所恐怖症がなおっちゃったよ〜♡
普段別に困ってないけど
やった〜〜♡♡♡
怖いことが減るって
うれしいもんね。
あと、多分背が伸びた?(また?)
統合ワークしてもらって
立ち上がったときにㅤ ㅤ
「あれ?伸びた?」
と感じました。
しばらく身長測ってないので
比べようがない!
帰ったらうちの旦那さんに
聞いてみようと思います。
ちょっといろいろ
変化観察してみます♪
🕊大阪・京都・山陰🕊
脳と身体を育てる
反射の統合ワーカー
大島 明恵
【反射の統合ワークセッション】
ふれる・なでるボディーワークで
身体・脳・心の発達を促します。
嫌なこと・不快なことは一切しません。
安心してお越しくださいね。
【固める反射の統合ワーカー(地域別)】
【これって反射かも?チェックリスト】