見出し画像

「スナックSOU-MU」を単独でやってみた

SOU-MUプロジェクトさんの開催する「SOU-MU NIGHT TOKYO」内で小さなコーナーとして始まり、私がママをやらせていただいている「スナックSOU-MU」ですが、このたびオンラインで単独開催をするところまで出世したのでそもそもの始まった背景や、初回のイベントレポートなどつらつら書いていきたいと思います。

はじまりは思いつき


ことの発端は2019年の秋、【東京】満席!総務・バックオフィスで働く人のための早すぎる忘年会に参加した際、「SOU-MU NIGHT KYOTOでDJ呼ぶらしい」という話題になり、
「DJは総務っぽくない!スナックとかのほうがウケそうじゃないですか?私ママやるし!」とその日はお酒を飲んでもいないのに、酔ってるくらいの勢いで立候補したことでした。
そこから間もなく、忘れもしない2019年12月11日に開催されたSOU-MU NIGHT TOKYO 2で本当にスナックのコーナーをいただき、初めてママを名乗ることとなりました。
以後はSOU-MU NIGHT TOKYO 3を最後に、コロナの影響もありリアルなイベントは開催できていませんが、SOU-MUプロジェクトのSlackで専用チャンネルも持たせていただき、不定期でオンラインスナックSOU-MUを開催しています。

なんでママをやっているのか

総務という仕事は、カテゴライズされにくい社内の落ちてるボールを拾いまくる仕事だと思っているのですが、特に小さな規模の会社で1人で、しかもスタートアップで、バックオフィス初めてで…という場合、相談する人もいない、悩みを共有する人もいない、こんな雑多な不定形業務ばかりやっていて、これからどうキャリアをつくっていったらいいのかも不安、という方が多いと思っています。
私自身は高卒で東京近郊のちいさな町工場の経理事務のねーちゃんから社会人人生をスタートし、その後スタートアップのバックオフィス界隈で四半世紀以上なんとか生き延びているのですが、キャリアプランや相談する人もいない、そもそもインターネットもない(時代もあった)中でたくさんの失敗や回り道をしてきて今に至ります(そして今も迷っている)。
そんな今までの経験から、話を聞くくらいは出来るし、バックオフィスではたらく人をつなげたいという趣旨で運営されているSOU-MUプロジェクトさんのお力になれたらという思いがあります。

初めての単独開催

コロナ以後、オフラインでのイベント開催の目途がなかなか立たない中、2020年9月2日にSOU-MU NIGHTオンラインが開催され、30人ほどの方にご参加いただきました。
SOU-MU NIGHTはたくさんの方に参加してほしいイベントではあるのですが、なかなか参加者同士でゆっくり話せないよねということもあり、少人数で、参加される方がゆっくり話す場としてのスナックも外向けにやってみようということで、2020年10月9日にスナックSOU-MUの第1回を開催する運びになりました。
申込みが1件もなかったらどうしようとドキドキしていたのですが、結果7人の方に参加いただきました!よかった…。

イベントレポート、のようなもの

当日はママとチーママの2名体制でお客様をお迎えし、4,5人ずつのグループに分かれて交流しました。
チーママ(1人バックオフィス修行中の若手)のグループでは先輩バックオフィサーであるお客様からのアドバイスあり、クラウドやアウトソース化が進むなかでどのように変化していくべきかという議論あり、総務の仕事の面白さって?といった話まで様々。
ママ(私)のグループではバックオフィス初心者のお客様とベテランのお客様とがちょうど半々になり、初心者の方からの知識や情報はどういったところから得たらいいかという悩みに答えたり、ベテラン勢が今まで在籍した会社での面白いネタなどで盛り上がりました。
※最後に参加者と記念撮影(念のためぼかしました)

画像1

ママの野望

ママとしてスナックSOU-MUを通して叶えたいと思っていることは、とにかく参加者同士の交流を深めることにより困ったときに相談できる、助け合えるコミュニティをつくること。
1人だとぶち当たってしまう壁も、誰かに相談すると意外な方法で乗り越えることができるかもしれないし、そもそも壁ではないかもしれない。
そんな思いで当分はママをやらせてもらう予定でいます。

SOU-MU部(Slackワークスペース)ではイベント、セミナー情報の共有やテーマ別の相談や交流など行っています。
↓参加は無料、退出も自由なのでぜひお気軽に♪
https://www.soumukyoto.com/pages/3198867/page_201909091128

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?