ゼロ円空き家からお金もらえる空き家へ サブスク空き家は海外展開へ
いま、1円空き家、0円空き家がある。詐欺、怖い物件かと思いきや、そればかりではないようだ。調べられよ。空き家改修と賃貸化は、明るい未来があると思う。
空き家問題こそ、規制緩和、また日本の不動産の不合理な面が集約された部分で、変えることで、かなり地方がよくなる可能性はある。
しっかり制度化すれば、多少改修補助金を出しても、空き家に住んでもらえると楽な自治体も多いはずだ。人口増にもなる。
前にも書いたが、少子化の一因が住宅費であることは明白すぎて言われない。家賃が下がり可処分所得が増えれば子が増える。
このことは、災害対応にもかかわる。家の一点定住価値が揺らぎ、家を移りやすくすることで、国民のレジリエンス、耐久度は上がる。転職が増える時代の趨勢にも合致する。自由さ、軽さを増す、ということだ。
また、サブスク契約で、全国の空き家に住み放題、移動しつつ仕事をする人が現れている。海外にも広がると、世界一周しながらITワークなど。実際バックパッカーで、それをしている人は大分前からいますね。通訳機もある時代、アプリ時代だから、空き家ホテル世界展開は、もうすぐそこだ。