見出し画像

母の日

ようやく涼しくなってきた夕方。

まだ部屋がむっとしているのに耐えられず、
エアコンをドライ設定にしてこれを書いています。

5月第2日曜日の今日、母の日ですね。

母の日といえばカーネーションですが、
私はあまりカーネーションをプレゼントした覚えがありません。

なので、今回の表紙はチューリップです。母のイメージからしても、カーネーションよりチューリップの方がよく似合います。


私の母はとても家庭的な人で、
料理も洗濯も縫物も、すごく上手です。

それを母に伝えても「大したことない」の一点張り。
でも、娘から見たら大したことなのです。

最近家で過ごす時間が増えたこともあり、
母に教わって色んなことを真似てみました。

汚れ別の細かい洗濯。
時間や手間のかかる料理。
手作りマスクや、服の直しなどなど…

やはり「大したことない」なんてことはありません。
どれもこれも、娘には大変なことです。

今までも生活に困らない程度の家事能力はあったと思いますが(たぶん)、母の試行錯誤で得た知識、経験はすごいものです。

若くして結婚した両親。話を聞いた限りでも決して楽ではなかったはず。それでも幼いころの記憶に不自由を感じた気持ちはありません。

どう不自由なく楽しく豊かな生活がおくれるか、様々な場面で工夫が凝らされていたこと。あの時も、この時もそうかと頭に浮かびます。

大人になってやっと追いついたと思ったその背中。
全くもって恥ずかしい勘違いです。


そんな人生の先輩は今もなお、ああじゃない、こうじゃないと毎日試行錯誤し、進化しています。

一生敵わない存在。母強し。

いつもありがとう。

これからもよろしく。


いいなと思ったら応援しよう!

志麻/shima
最後まで見てくださってありがとうございます。いただいたサポートはまた誰かの応援のために、使わせていただきます。