![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143173805/rectangle_large_type_2_b13cead7c8bebee4ef0fe09e4e5055a1.png?width=1200)
ニンジャスレイヤーTRPG二版非公式追加タツジンスキル:『タツジン:テコンドー』
始めに
この記事はニンジャスレイヤーTRPG(二版)にオリジナルスキルを追加するファンメイドプラグインです。
NM、PL共に自由に導入・改変し使用してもよいですが、セッションなどに持ち込む際はNMに確認を取ってから使用しましょう。ダメだったら潔く諦めましょう。採用する際には各自好きな名称にスキルなどを読み替えていいです。
筆者はTRPG初心者なのでバランス調整がうまくいってないかもしれません。改善点、指摘をどんどんください。泣いて喜びます
予告なく記述の変更などする場合があります
概要
その手は人を殴るためではなく人と手を繋ぐため
更新履歴
2024/06/06:公開
◉◉タツジン:テコンドー
古式カラテと軍隊カラテとを研究し、体系化された蹴り技を主体とする近代武道。
前提:【ワザマエ】7以上、素手装備時のみ使用可能
効果種別:素手格闘系タツジン
基本効果:このキャラはあらゆる『近接攻撃』の出目【6】成功時に『痛打+1』を得る。また、『集中状態』に入ることで得られる『近接攻撃難易度』への−1をあきらめる代わりに、近接攻撃全てに『リーチ+1』を得ることを選んでもよい。加えて、以下のスタイルを使用できる。
『●戦闘スタイル:暗黒チャギ・カラテ』:多種多様な構え・ワザを使い分ける、足技を主体とするカラテ。『近接攻撃』に【4,4】を含んで成功していた場合(【4+,4+】ではない)、『サツバツ!』の『出目2:頭部痛打』を発生させてもよい。
『●戦闘スタイル:ネリョ・チャギ』:頭上に掲げた足をハンマーめいて振り下ろす。【ワザマエ】で『近接攻撃』を行う。この手番中、敵の【体力】を減らすことに成功した各『近接攻撃』は、付属効果として『回避ダイスダメージ1』も与える。『サツバツ!』/『ナムアミダブツ!』は通常通り発生するが、ワザ/ヒサツ・ワザへの派生不可。
近接【6,6,5+】『●ワザ:ティオ・ティ・トラ・チャギ』:空中跳躍を起点とした強力な後ろ回し蹴り。この『近接攻撃』を『サツバツ!』の『出目2:頭部痛打』とする(『回避:HARD』)。付属効果として『弾き飛ばし』を追加してもよい。
タツジン:テコンドーで使用可能なヒサツ・ワザ
以下に収録されたヒサツ・ワザに加え、ルールブックから『◉ヒサツ・ワザ:ビヨンボ・バスター』『◉ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ』『◉ヒサツ・ワザ:サマーソルト・キック』を使用できる。
◉ヒサツ・ワザ:ティッチャギ・ノックアウト
相手を一瞬で打ちのめす、頭部または胴体への蹴り。
取得前提:【カラテ】10以上+『◉◉タツジン:テコンドー』
コスト:精神力1 または 回避ダイス2
効果種別:ヒサツ・ワザ
このニンジャが素手装備時の『攻撃判定』で『ナムアミダブツ!』を出した時、その効果を直ちに『●ヒサツ・ワザ:ティッチャギ・ノックアウト』に置き換えてもよい。使用する場合、頭を狙うか胴を狙うか宣言すること。
頭を狙う:この『近接攻撃』を『サツバツ!』の『出目2:頭部破壊』とする(『回避:U-HARD』)。【体力】を減らした場合、付属効果として【体力】に対してさらにD3ダメージを与える。
胴を狙う:この『近接攻撃』を『サツバツ!』の『出目3:急所破壊』とする(『回避:U-HARD』)。【体力】を減らした場合、付属効果として、【体力】に対してさらにD3ダメージを与える。