
【便利ツール紹介】開放くん
普段見てくれてる人はこんにちは。
初めましての人は初めまして。
Vtuberです。
自分のパソコンからサーバー建てるのに必要なポート開放が簡単にできるツールがあるのでメモだけ。
・Minecraft(マインクラフト)
・Terraria(テラリア)
・ARK:Survival Evolved
・RUST
・Valheim
・GTA5
などでサーバーを建てたい場合に使うことになる。
WindowsXPのみ対応と記載はされておりますが
・Windows7
・Windows10
・Windows11
では動作確認済み。(他は試したことないだけ。)
1.はじめに
このツールがどういうものかについては割愛します。
(「開放くん 使い方」とかで調べてみてね。)
2.使い方
①以下のダウンロードサイトへ接続
②以下のクリックダウンロードできそうなところからダウンロード

③フォルダを解凍
※解凍の仕方が分からない場合は「フォルダ 解凍」で検索
以下の画像が出てくればOK(フォルダの設定で「.exe」が見えない場合もあるからアイコンが一緒ならいいと思う)

④ダブルクリックで起動
以下の画面が出てくるから「TCP」or「UDP」でそれぞれ開放したいポートを開く感じ。
メッセージ欄にポート開放に成功しましたって出ればOK。
ここでエラー文言が出ている場合はそのエラーで調べれば解決法が出てくると思います。

3.おわりに
ポート開放はサーバーを建てるのに必須だからとりあえず建てることになったら今回の記事を見ながら進めてみてください。
メモ書きの粒度の説明で申し訳ない。
ツール作者様に絶大なる感謝を。
いいなと思ったら応援しよう!
