![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145109063/rectangle_large_type_2_d045859b72dd040737078e8293a4bc79.jpeg?width=1200)
【完全初見】ただの眼鏡キャラだと思ってた大和さんを尊敬する回【アニナナ3期の5話感想文】
※2024年6月再編集された記事※
1部と2部の内容を知らないままの視聴になります。
キャラの把握や名前間違いあったらすいません。
幼少時から表現者だったが失敗するたびに逃げ続けた人間がアニナナ3期4話で号泣し、カウンセリングアニメとして視聴続行を決めた。
そんな視聴5話目感想文です。
前回ユキのラスト発言でだいぶ傷心したんすけど、今は元気です。
泣くのも逃げるのも立て直すのも早いやつなんで心配しないでください。
でも、マシュマロとかいろいろありがとうございました。
途中から個人的解釈多めのため有料になってます
さっそくアニナナ5話の実況感想メモからどうぞ。
感想実況メモ(箇所書き)
OPさわやか!
アイドリッシュセブンは初見の推しはタマキ。面白いから。
だけど今は他のメンバーも好き。
メッゾが気になるから3期アニメ視聴終わったらアプリで読む。
4話で一気に大和さんに共感して好きになった。
最初はただの眼鏡キャラとしか思ってなかったのに大和さんにこんな注目することになるとはなって感じ。
覚えてないんだ。
首絞めたこと。
共演者だから役に引っ張られた行動って理解出来るからスルーしたね。
これが役を知らない人だったら大問題だよ。
まあ僕ならスルーはしないけど。
注意するかな。
ここから先は
3,973字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしてくれたら嬉しいです。 頂いたお金は大事に使います