不断節季 vs秋田 1-1

 局面でのデュエルで優位性を生み前進してくる相手に対し、立ち位置を考えながらボールを運ぼうとするも、幅を広げられてからの縦への仕掛けに対応しきれず敗れた前節。中盤のビルドアップの出口やハーフスペースの活用などで模索するポイントは見えてきているが、それが形になるまでは逸る気持ちを抑えるしかない。

 苦しい状況からなかなか抜け出せない中乗り込む今節の相手は秋田。吉田体制5年目、人が入れ替わってもスタイルは不変。相変わらずやることは徹底されているし、簡単に崩れることはない。ピッチ上でボールが動いている少ない時間で上手くコントロールする。

 相手のスタイルを気にしている状況ではないが、隙を見せれば間違いなく喰われる。焦れずに戦うこと、跳ね返すこと、ボールにチャレンジすること。やるべきことを各々が遂行すれば、結果は上向く。


メンバー

 ウチは前節から2枚変更。惇希→エド、佐川→梨誉。今週またレンタルで加わった梨誉がいきなりスタメンに入る。細貝がリーグだと今シーズン初のメンバー入り。中塩も久しぶりにベンチに入った。

 対する秋田は勝利した山形戦から1枚変更。大石→佐藤。

前半

 ウチのキックオフで始まった試合は、例によって立ち上がりから長いボールが上空を行き交う。最初に青木が収めようとした際には酒井が身体を寄せ、アマもサンドしに行った。ファウルにはなったがタイトに身体を当て、簡単にポイントを作らせないといった意思を示す。

 秋田は当然ながらシンプルに縦に蹴って重心を前にしてくるが、そこから左に振って佐藤のところで中にクロスを送る場面が多い。4バックに対してウチが和田と田頭を押し上げて捕まえに行くので、その後ろのスペースに佐藤を走らせる形。ただ酒井がそこをカバーしつつ、中央では城和・菊地・勇利也・アマと身体を張っており、簡単に相手にヘディングさせないようには努めている。

 が、20分に失点。右で幅を取った田頭がワンタッチで斜めに入れたところを跳ね返されると、小松が収めて藤山が頭で前へ。城和が反応してクリアを試みるも、畑が身体を投げ出し足先で先に触って左サイドへ。タッチライン近くで青木がボールを持ち深くまで運び、才藤に落とす。才藤の左足での柔らかいボールにファーに走り込んだ藤山が頭で合わせる。角度はなかったが、良いコースを突いたシュートは櫛引も反応しきれずゴール。
 自分たちでボールを持ち、攻めに行こうと前に動いていたところを跳ね返された1本で入れ替わってしまった。和田は身体の向きと逆にボールが飛んできて難しかったし、勇利也と城和も相手に上手く身体を使われていたが、中盤と最終ラインで引っ掛けきれずに相手の縦への流れをそのまま受けてしまったのは惜しかった。最後は小松を菊地がケアしていたが、その後ろまで入り込まれると対処は難しい。

 先制したとしても秋田の出方は全く変わらないし、ウチも構えることはせず梨誉と髙澤で1stプレスに行き、自由に蹴らせないようにした。その結果、相手のFWの手前でアマや勇利也が引っ掛けるシーンも増える。
 秋田がウチの右サイド側でボールを運ぶので、引っ掛けた時に中盤経由して左に振ることができると、広大なスペースを使える。また、エドが幅を取って受けて、内側にボールを運んで大外を菊地が走ることでスペースを作り出しながら使うような狙いも見えた。

 失点こそしたが、集中力を切らさずに対応。髙澤と梨誉も落ちてきている分攻めにくくはなるものの、最少得点差で折り返す。

後半

 後半になっても秋田はいつものようにアバウトなボールを前に放る。これに対してウチがどのタイミングで前に出るかが鍵となる。

 50分、秋田のチャンス。ルーズボールを跳ね返す攻防が続いたが、勇利也の前で小松がコースを変えて勇利也の頭を越すと、佐藤から最終ラインの背後にボールを落とし、青木が右サイドでボールキープ。村松とのワンツーで再びボールを受けた青木は左大外に走ってきた才藤へ。才藤は細かなステップでタイミングを外して中へボールを送る。そのボールを小松が収めてシュートを打つと、菊地に当たってディフレクト。櫛引が飛び込んだ方向と逆にボールは転がっていくが、僅かに逸れた。
 サイドからサイドに振られて最終ラインはスライドが遅れたが、ディフレクトしたボールが決まらないということはまだツキがある。

 68分、秋田は佐藤→大石で最初のカードを切る。
 ウチも70分、和田→竜士、エド→中塩の2枚替え。中塩がLCBに入り、菊地が1列前に。竜士を左のIHにしてアマを右に動かした。

 73分、ウチが試合を振り出しに戻す。竜士が左足で上げたクロスがミスキックっぽくなったが、跳ね返されたところを田頭が回収し、隣のレーンの梨誉へ。梨誉は縦への仕掛けをチラつかせながら、同じ高さに立った中塩に渡す。中塩も中を見つつ左外の竜士に送る。竜士は完全に身体の動きを止め、右足でボールを捏ねるようにして正対する相手の重心を左足に移し、一気に縦に急加速してマーカーを剥がしてクロス。ファーに飛んでいったボールに大外から田頭が飛び込んできて右足で合わせた。このシュートがクロスバーを叩きながらもネットを揺らした。
 スローインの流れだったのでウチの枚数がかなり前線に入っていたが、それにしてもこれだけ前がかりになって仕留め切ったのは大きい。田頭、梨誉、中塩とそれぞれが縦を念頭に置きながら横に振り、竜士は自分の間合いで仕事をした。竜士が持った局面で菊地がハーフスペースを抜けようとしたのと、入れ替わるように梨誉も縦に走っていたことも効いた。サイドからのクロスに逆サイドのWBが合わせるのは理想的。昨シーズンのケーズスタでも似たような形があったが、竜士にあれだけの時間を与えたら打開してくれる。

 77分にもウチのチャンス。中塩のスローインから、城和→中塩→竜士と左でボールが繋がると竜士がボールを持ちながらレーンを横切り、勇利也に横に入ってボールを受けるよう声を掛けながら城和に落とす。フリーで受けた城和は左外を目掛けたフィード。これに菊地が競り勝ち、PA内で梨誉が収める。梨誉も間合いを見ながら髙澤に繋ぎ、髙澤は縦に仕掛けて左足を思い切って振った。角度がなくてGKに弾かれたが、狙いは良い。

 秋田は先行逃げ切りを意識した分後ろ重めだし、ウチは高めでロングボールを回収するので秋田の重心を上げさせないまま次の攻撃を繰り出せる。
 左は菊地がハイボールでもポイントとなれるし、竜士もハーフスペースに走ってガンガン前に出ていく。梨誉と髙澤も距離感を保って補完できており、バイタルでも詰まってボールが停滞することがほぼない。

 78分、秋田は藤山→諸岡、青木→中村、畑→梶谷の3枚替え。強度の維持は当然必要だが、それ以上に前で起点を作りたそう。

 81分、秋田の決定機。勇利也のクリアを拾った才藤が前に取り敢えず蹴り込む。酒井がボールにアプローチしようとしたところに中村が降ってきてボールが頭を越え、その後ろで梶谷がヘッド。このシュートはポストに当たる。

 83分、ウチは髙澤→平松。高さの補強とロングボールを蹴ってくるところの限定。

 85分、ウチの陣内でのFK。大石のボールは城和が相手に突っ込まれながらも跳ね返す。セカンドを諸岡を回収して才藤に縦パス。才藤は右足でインスイングのクロスを上げるとファーで小松が折り返し、河野が右足でボレー。これはポストに当たり、さらにこぼれ球に中村が反応するがシュートの体勢を作れず身体に当たったボールは右に逸れていく。
 こぼれ球の小柳のところがプレーに干渉してのオフサイドだったかどうかは微妙だが、そもそもの城和のところは明らかにボールの後から身体に突っ込んできているし、仮にボールアクションだって主張するとしても無理がある。まあ、そういうことをする相手だというのは存じ上げているが…。

 86分、秋田は村松→蜂須賀で最後のカードを切る。

 最終盤は秋田が取り敢えず前に蹴っての事故誘発を目論んでいたが、ウチは落ち着いて対処。むしろ引っ掛けたところから何度かカウンターでゴール前まで運び、田頭や平松のシュートチャンスを作ったが、引っ繰り返すまでには至らず。1-1で終了。

雑感

 まだまだ改善点はあるし、状況判断ほぼなく徹底して同じ狙いを続ける特異体質の相手だった点は差し引く必要があるが、それでもここで勝点を得たことをプラスに捉えることはできる。

 失点こそしたが、それ以外では身体を寄せて自由を与えないようにという姿勢が見えた。ラインも良く押し上げられていて間延びせず、FW陣のプレスバックも含めて集中を切らさずに対処した。

 前半は割り切っており前への比重は高くなかったが、竜士と中塩の投入でスイッチを入れて攻勢を強めた。竜士が自分で局面打開してくれるのは良いし、菊地と中塩もそこを感じてレーンが被らないようにしながらボールを受けているのも好印象。梨誉はそもそも試合に出場することが久々だったが、前に行くという矢印の強さは昨シーズン終盤に見せていたものを感じた。

 5月最後の試合で今月唯一の勝点を得たが、ここを1つのきっかけにしたい。やはりチームとしての力は間違いなくあるし、動き方が整備されれば自ずと機能しだす。勿論、個々のハードワークとチームとしての認識の共有が前提とはなるが、まだまだウチはここから。

いいなと思ったら応援しよう!