
【お茶レポ】FE風花雪月×ルピシアコラボ!アップルティー(アネット/コンスタンツェ)【LUPICIA┊アップルティー】
※※※注意事項※※※
本記事にはFE風花雪月に関する様々なネタバレが含まれます
ご注意ください
「ネタバレを見ずに楽しみたい」、「お茶レポだけみたい!」という方は
▲上記の目次から<飲みレポ>に飛んでみてください
<初めに>
11月1日は”紅茶の日”☕️🍰
ということで、11月は紅茶&お茶をより深く楽しむ月間として可能な限り毎日、お茶レポを書こうと思っております
紹介するお茶を知らなかった人にはお茶探しの参考に、知っている方には好きなところの共有になればとても嬉しいです☺️
<基準のお茶>
味や香りの基準として日東紅茶さんの『デイリークラブ』の飲みレポも書いておきます
リーズナブルで手軽に購入できて、何にでも合うところが好きです
***日東紅茶さんのデイリークラブ***
【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
お茶の匂い
【香りの強さ】★☆☆☆☆
飲む時に、お茶の葉の香りがふんわりと香る感じ
【渋み】 ★☆☆☆☆
ほんの少し感じられる程度
【味】
あっさり 雑味なく食事にも合いそう
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:◎
生クリーム・乳製品:◎
チョコレート:〇
甘みの強いもの:〇
酸味の強いもの:〇
和菓子:〇
食事:〇
クッキーとか味が薄めのものでも風味が消えないので何でも合いそう
<今回のお茶>
今回のお茶はファイアーエムブレム 風花雪月とルピシアさんのコラボ商品
『ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Tea Collection』の中のひとつ、『アップルティー』です
『ファイアーエムブレム 風花雪月』というSRPGのゲームにはキャラクター育成方法に"お茶会"があります
そのお茶会では主人公と仲間のキャラクターが1対1で、お茶と会話を楽しむことができ、親睦を深めることが目的となっています
キャラクターごとに好きな紅茶があって、性格や雰囲気や会話から好みを探りつつ、お茶会での会話も相手が喜びそうなお返事を選んだりして、それによって好感度を上げていくようなシステムで面白いんですよね
そして、こちらの商品はゲーム内で出てくる茶葉をルピシアさんが既存の商品やオリジナルブレンドで再現したものになります
今回のお茶は既存の商品である『アップルティー』
ドライフルーツのリンゴが入っていました🍎✨
<FE風花雪月的楽しみ方>※ネタバレ有※
今回のお茶『アップルティー』を好きな人たちは こちら▼
・ドロテア
・ベルナデッタ
・アネット
・リシテア
・ハンネマン
・フレン
・イエリッツァ
・コンスタンツェ
ゲーム内では『2種類のリンゴの皮を干して混ぜ込んだ茶葉。上品な甘さで幅広い層に人気の品。』と紹介されています

ティーバッグのパッケージはキャラクターたちをイメージして制作された本商品オリジナルのデザインだそうです
華やかなお庭を植物で表現していて学級のカラーも鮮やかですね
バックには学級旗に使われている動物のマーク
そして中心にはキャラクターに関するモチーフがペン画風のタッチで描かれています
全体的に上品でオシャレなパッケージで開けるのが惜しい……
画像の◀左はアネットのデザイン
絵柄は、楽譜
ゲーム内で拾うことができるアネットの落とし物のひとつ、『書きかけの楽譜』がモチーフなんだと思います
趣味が歌と踊りで、支援会話の中でよく自作の歌を歌っている彼女らしいモチーフですね
楽譜にだけでなく、インク瓶と羽根ペンがプラスされているのもデザイン的にオシャレで素敵ですね🪶✨
しっかりと音符が描かれているので作中の何かの曲なのかも……?
アネットはいつも明るくひたむきに努力を続ける、いい子というイメージですね
無双の衣装が戦闘要員っぽさが少なくて、とっても可愛くて好きでした☺️
アネットは魔法使い枠として育てていた記憶があるのですが、英雄の遺産である『打ち砕くもの』という禍々しくてゴッツイ斧(というよりハンマー)を使えるギャップがすごかったですね
でも華奢な子が大きな武器を扱うスタイルはロマンがあって好きです
画像の右▶はコンスタンツェのデザイン
絵柄は、扇子
キービジュアルでも持っている、先端がふわふわしている扇子ですね🪭
高貴な雰囲気が漂う、ザ・お嬢様専用の扇子というイメージがあります
コンスタンツェのお嬢様言葉や雰囲気と、この扇子を持っていることがあいまって、初期の印象は悪役令嬢でした😌
コンスタンツェは日光の下であるかどうかによって性格が大きく変わるという特殊な体質なので、支援レベルがAじゃないと一方の性格の彼女とお茶会ができないというのが他のキャラにない珍しい条件でしたね
では、実際の飲みレポにいきましょう!
<飲みレポ>
***ルピシアさんのアップルティー(アップルティー)***
【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
リンゴの爽やかな香り
香料が入っているのですが香料感が少なく、実際のフルーツのリンゴの皮の香りのような瑞々しさがありました
【香りの強さ】★☆☆☆☆
淹れる前:★2くらいの強さの香りが広がり
袋にも香りがずっと残っていました
淹れた後:飲む時にふんわりと香る程度
【渋み】 ☆☆☆☆☆
まったくなし
【味】
雑味などもなくスッキリとした味わい
喉に引っかかるような違和感もありません
お茶の甘みと苦味がほんのりとあります
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:◎
生クリーム・乳製品:◎
チョコレート:〇
甘みの強いもの:〇
酸味の強いもの:〇
和菓子:〇
食事:✕
リンゴの香りがそこそこあるので、その香りとの組み合わせが良いものが合いますね
スイーツ感覚で単体で楽しむのもいいと思います
ごちそうさまでした!
<最後に>
ちょうど今頃がリンゴの季節なので秋冬っぽさを感じられてよかったです☺️
お茶にもそれぞれ旬があるので、ゆくゆくはそういった今おいしいものを意識しながらお茶を楽しめたらいいなと思っております
他のコラボ紅茶の飲みレポも書いていく予定なので、また一緒に好きなところや感想を共有できたら嬉しいです
定期的にお茶とリスナーさんとの会話を楽しむ配信をしています
その配信の中で飲んだお茶の飲みレポもnoteにまとめているので、他のレポも気になった方はぜひ、こちらからどうぞ💁♀️
動画で見たい方はYoutubeからどうぞ!
今後もお茶会配信やお茶レポは不定期に続けていきますので、良かったらまた遊びに来てください
お好きな紅茶や飲んでみて欲しい紅茶があれば、下記▼のマシュマロなどから教えていただけると嬉しいです!
それでは、また今度
▼マシュマロ(匿名でメッセージが送れます)
▼X
▼YouTube