【お茶レポ】FE風花雪月×ルピシアコラボ!ベルガモットティー(シルヴァン/エーデルガルト)【LUPICIA┊アールグレイティー】
※※※注意事項※※※
本記事にはFE風花雪月に関する様々なネタバレが含まれます
ご注意ください
「ネタバレを見ずに楽しみたい」、「お茶レポだけみたい!」という方は
▲上記の目次から<飲みレポ>に飛んでみてください
<初めに>
11月1日は”紅茶の日”☕️🍰
ということで、11月は紅茶&お茶をより深く楽しむ月間として可能な限り毎日、お茶レポを書こうと思っております
紹介するお茶を知らなかった人にはお茶探しの参考に、知っている方には好きなところの共有になればとても嬉しいです☺️
<基準のお茶>
味や香りの基準として日東紅茶さんの『デイリークラブ』の飲みレポも書いておきます
リーズナブルで手軽に購入できて、何にでも合うところが好きです
***日東紅茶さんのデイリークラブ***
【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
お茶の匂い
【香りの強さ】★☆☆☆☆
飲む時に、お茶の葉の香りがふんわりと香る感じ
【渋み】 ★☆☆☆☆
ほんの少し感じられる程度
【味】
あっさり 雑味なく食事にも合いそう
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:◎
生クリーム・乳製品:◎
チョコレート:〇
甘みの強いもの:〇
酸味の強いもの:〇
和菓子:〇
食事:〇
クッキーとか味が薄めのものでも風味が消えないので何でも合いそう
<今回のお茶>
今回のお茶はファイアーエムブレム 風花雪月とルピシアさんのコラボ商品
『ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Tea Collection』の中のひとつ、『ベルガモットティー』です
『ファイアーエムブレム 風花雪月』というSRPGのゲームにはキャラクター育成方法に"お茶会"があります
そのお茶会では主人公と仲間のキャラクターが1対1で、お茶と会話を楽しむことができ、親睦を深めることが目的となっています
キャラクターごとに好きな紅茶があって、性格や雰囲気や会話から好みを探りつつ、お茶会での会話も相手が喜びそうなお返事を選んだりして、それによって好感度を上げていくようなシステムで面白いんですよね
そして、こちらの商品はゲーム内で出てくる茶葉をルピシアさんが既存の商品やオリジナルブレンドで再現したものになります
商品説明的に、おそらく既存の商品である『アールグレイティー』かなと思っています
<FE風花雪月的楽しみ方>※ネタバレ有※
今回のお茶『ベルガモットティー』を好きな人たちは こちら▼
・エーデルガルト
・シルヴァン
・ローレンツ
・ハンネマン
・アンナ
・コンスタンツェ
ゲーム内で『多くの貴族が好む紅茶』として紹介されています
ティーバッグのパッケージはキャラクターたちをイメージして制作された本商品オリジナルのデザインだそうです
華やかなお庭を植物で表現していて学級のカラーも鮮やかですね
バックには学級旗に使われている動物のマーク
そして中心にはキャラクターに関するモチーフがペン画風のタッチで描かれています
全体的に上品でオシャレなパッケージで開けるのが惜しい……
画像の◀左はシルヴァンのデザイン
絵柄は、お手紙
ゲーム内で拾う、シルヴァンの落としもののひとつ『宛名のない恋文』がモチーフなのかな?
『宛名のない恋文』って誰が書いたものか、明確に説明はなかったような気がするのですけど、これをシルヴァンが書いたのだとしたら一体誰に宛てたんだろうとか、どうして捨てられていたのだろう、とか
いろいろな可能性を考えられるので楽しいですよね
シルヴァン関連なのと、「捨てられていた」というゲーム内の説明文があるので、ちょっと闇が深そう……
絵柄としてはとても可愛らしいんですけどキャラクターのことを深く知っていれば見え方や感じるものが大きく変わってくるデザインですね 最高
画像の右▶はエーデルガルトのデザイン
絵柄は、アイムール
エーデルガルト専用の紋章石改造武器の斧です
今回のコラボがなければ紅茶のパッケージに斧があしらわれることはなかったんじゃないでしょうか
斬新な組み合わせ
アイムールはゲーム内に出てくる武器の中でも結構、禍々しい見た目ですよね
トゲトゲしているのと、口のようなデザインが生きものっぽさを醸し出しているからでしょうか?
エーデルガルトの華美な2部衣装に合わせるのなら、確かにこれくらい派手な武器の方がいいのかも
エーデルガルトの衣装はどれも可愛いですよね
FE無双風花雪月の衣装が髪型も含めて一番好きです
ラブラウンダと合わせると更に上品で凛々しくてかっこいい
では、実際の飲みレポにいきましょう!
<飲みレポ>
***ルピシアさんのベルガモットティー(アールグレイティー)***
【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
ベルガモットの爽やかな柑橘系の香り
【香りの強さ】★☆☆☆☆
淹れる前:★4くらいの強さの香りが広がり
袋にも香りがずっと残っていました
淹れた後:飲む時にふんわりと香る程度
【渋み】 ☆☆☆☆☆
まったくなし
【味】
雑味などもなくスッキリとした味わい
喉に引っかかるような違和感もありません
お茶の甘みがほんのりとあります
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:〇
生クリーム・乳製品:〇
チョコレート:〇
甘みの強いもの:〇
酸味の強いもの:〇
和菓子:〇
食事:×
柑橘系の香りがそこそこあるので、お食事以外なら合うかなと
淹れる前の香りがしっかりめだったのですが、淹れてみると食べ物の香りを邪魔しないくらいに落ち着いたので、フレーバーティーに馴染みがない方でも飲みやすいと思います
香りも味も全体的に上品な印象
私はパウンドケーキと一緒にいただいてみましたが、バターの香りも感じられました
紅茶がじゅわっと染みたケーキ生地はおいしいですね
ごちそうさまでした!
<最後に>
好きなものと好きなもののコラボって嬉しいですよね!
今回のコレクションには含まれていないのですが、同じくFE風花雪月とルピシアさんのコラボ商品である『オリジナルブレンドティー フレスベルグブレンド』というフレスベルグ家の御用達の高級茶葉を使用しているという夢のようなコンセプトのアールグレイティーも同時期に販売されていました
そちらとも香りの種類が全然違うので飲み比べしてみて楽しかったです
その時のお茶レポ▼
他のコラボ紅茶の飲みレポも書いていく予定なので、また一緒に好きなところや感想を共有できたら嬉しいです
定期的にお茶とリスナーさんとの会話を楽しむ配信をしています
その配信の中で飲んだお茶の飲みレポもnoteにまとめているので、他のレポも気になった方はぜひ、こちらからどうぞ💁♀️
動画で見たい方はYoutubeからどうぞ!
今後もお茶会配信やお茶レポは不定期に続けていきますので、良かったらまた遊びに来てください
お好きな紅茶や飲んでみて欲しい紅茶があれば、下記▼のマシュマロなどから教えていただけると嬉しいです!
それでは、また今度
▼マシュマロ(匿名でメッセージが送れます)
▼X
▼YouTube