
【お茶レポ】FE風花雪月×ルピシアコラボ!4種のスパイスティー(フェリクス/ペトラ)【LUPICIA┊スパイス】
※※※注意事項※※※
本記事にはFE風花雪月に関する様々なネタバレが含まれます
ご注意ください
「ネタバレを見ずに楽しみたい」、「お茶レポだけみたい!」という方は
▲上記の目次から<飲みレポ>に飛んでみてください
<初めに>
11月1日は”紅茶の日”☕️🍰
ということで、11月は紅茶&お茶をより深く楽しむ月間として可能な限り毎日、お茶レポを書こうと思っております
紹介するお茶を知らなかった人にはお茶探しの参考に、知っている方には好きなところの共有になればとても嬉しいです☺️
<基準のお茶>
味や香りの基準として日東紅茶さんの『デイリークラブ』の飲みレポも書いておきます
リーズナブルで手軽に購入できて、何にでも合うところが好きです
***日東紅茶さんのデイリークラブ***
【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
お茶の匂い
【香りの強さ】★☆☆☆☆
飲む時に、お茶の葉の香りがふんわりと香る感じ
【渋み】 ★☆☆☆☆
ほんの少し感じられる程度
【味】
あっさり 雑味なく食事にも合いそう
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:◎
生クリーム・乳製品:◎
チョコレート:〇
甘みの強いもの:〇
酸味の強いもの:〇
和菓子:〇
食事:〇
クッキーとか味が薄めのものでも風味が消えないので何でも合いそう
<今回のお茶>
今回のお茶はファイアーエムブレム 風花雪月とルピシアさんのコラボ商品
『ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Tea Collection』の中のひとつ、『4種のスパイスティー』です
『ファイアーエムブレム 風花雪月』というSRPGのゲームにはキャラクター育成方法に"お茶会"があります
そのお茶会では主人公と仲間のキャラクターが1対1で、お茶と会話を楽しむことができ、親睦を深めることが目的となっています
キャラクターごとに好きな紅茶があって、性格や雰囲気や会話から好みを探りつつ、お茶会での会話も相手が喜びそうなお返事を選んだりして、それによって好感度を上げていくようなシステムで面白いんですよね
そして、こちらの商品はゲーム内で出てくる茶葉をルピシアさんが既存の商品やオリジナルブレンドで再現したものになります
商品説明的に、おそらく既存の商品である『スパイス』かなと思っています
<FE風花雪月的楽しみ方>※ネタバレ有※
今回のお茶『4種のスパイスティー』を好きな人たちは こちら▼
・ペトラ
・ドゥドゥー
・フェリクス
・レオニー
・セテス
・ハピ
ゲーム内では『四聖人にちなんだ4種の香辛料を混ぜ込んだ変わり種。刺激的な味で、子供には不人気。』と紹介されています
四聖人にちなんだ4種の香辛料って、誰がどの香辛料をあてがわれているんでしょうね
今回の商品にはシナモン、カルダモン、クローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパーが含まれているので、これを当てはめるとすればこんな感じでしょうか
キッホル :カルダモン
花言葉は「隠れた美点」と「燃える思い」
クールに見えて意外と熱いところがあるキッホル(セテス)のイメージからこちらに
セスリーン:シナモン
花言葉は「清純」と「純潔」
光を司り慈愛の象徴であるセスリーン(フレン)っぽさがありますね
シナモンはよくお菓子に使われているので、個人的にはしっくりくる組み合わせ
インデッハ:ペッパー
花言葉は「熱狂」と「熱中」
武器職人であり自身もとても強かったとされています
なんとなく職人は熱中のイメージがあるので、こちらに
マクイル :クローブ
花言葉は「高貴」
マクイルは魔道の象徴であり魔法が得意であったことと、クローブは痛み止めとして使われていたことから魔法っぽさを感じて、こちらに
うーん、難しいですね

ティーバッグのパッケージはキャラクターたちをイメージして制作された本商品オリジナルのデザインだそうです
華やかなお庭を植物で表現していて学級のカラーも鮮やかですね
バックには学級旗に使われている動物のマーク
そして中心にはキャラクターに関するモチーフがペン画風のタッチで描かれています
全体的に上品でオシャレなパッケージで開けるのが惜しい……
画像の◀左はフェリクスのデザイン
絵柄は、剣
ゲーム内で出てくる剣ではないかも……?
ゾルタンの剣かなと思ったんですけど、ちょっと違う気がします
趣味に剣の稽古や武具の手入れ、好きなものに戦いや質の良い武具があって実際に剣術も得意なフェリクスらしいモチーフですね
フェリクス関連の支援会話はどれも好きなんですが、やっぱりアネットとの支援会話が特別好きですね
フェリクスの珍しい一面が見れたり、二人の会話がとっても和やかなので癒し枠としてみていました(本編のシリアス具合がすごかったので……)
画像の右▶はペトラのデザイン
絵柄は、羽根飾り
ゲーム内で拾うことができるペトラの落とし物のひとつ、『鮮やかな羽根飾り』がモチーフなんだと思います
孔雀の羽根っぽくて、オシャレですね
ペトラは大人っぽい雰囲気があるのですが、生徒の中では実は最年少という事実を知ってびっくりした思い出があります
それと、まったく馴染みも知り合いもいない外国に人質として連れてこられたという経緯もあって彼女の行く末を勝手に心配したりもしていましたね
では、実際の飲みレポにいきましょう!
<飲みレポ>
***ルピシアさんの4種のスパイスティー(スパイス)***
【飲み方】
ホット、ストレート、砂糖なし
【香りの種類】
商品紹介:シナモン、カルダモン、クローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー
スパイスの香り
【香りの強さ】★☆☆☆☆
淹れる前:★2くらいの強さの香りが広がり
袋にも香りがずっと残っていました
淹れた後:飲む時にふんわりと香る程度
【渋み】 ☆☆☆☆☆
まったくなし
【味】
雑味などもなくスッキリとした味わい
喉に引っかかるような違和感もありません
お茶の甘みと苦味がほんのりとあります
【食べ物との組み合わせ】
小麦粉系:◎
生クリーム・乳製品:◎
チョコレート:◎
甘みの強いもの:〇
酸味の強いもの:〇
和菓子:〇
食事:✕
商品紹介の中で、煮出してチャイにして飲むことが推奨されているので、小麦粉やクリーム系と相性は抜群だと思います
チョコレートと合わせてココアっぽくするのもいいですね
ごちそうさまでした!
<最後に>
ストレートだと、さっぱり度が強くなるので、お食事タイムの前後にも気にせず飲めるのでおすすめです
スパイスが入っているので体が内側から温まりました
冬や寒い日に楽しみたい一杯ですね
他のコラボ紅茶の飲みレポも書いていく予定なので、また一緒に好きなところや感想を共有できたら嬉しいです
定期的にお茶とリスナーさんとの会話を楽しむ配信をしています
その配信の中で飲んだお茶の飲みレポもnoteにまとめているので、他のレポも気になった方はぜひ、こちらからどうぞ💁♀️
動画で見たい方はYoutubeからどうぞ!
今後もお茶会配信やお茶レポは不定期に続けていきますので、良かったらまた遊びに来てください
お好きな紅茶や飲んでみて欲しい紅茶があれば、下記▼のマシュマロなどから教えていただけると嬉しいです!
それでは、また今度
▼マシュマロ(匿名でメッセージが送れます)
▼X
▼YouTube