![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159031311/rectangle_large_type_2_46ee72a0c7238428bb3ecf5bd809a7c2.jpeg?width=1200)
もみじ鯛ってご存じですか?
こんにちは
島の四季梱包の岡田依里です。
ようやく秋の気配?と言いつつもまだまだ暑い小豆島です。
そしてこの時期さらに熱いのが小豆島のお祭り!祭りの日はみんな仕事も学校も休み、あっちからこっちから神輿が出て勇ましい装束に身を包んだ人々であふれます。小豆島にこんなに若者いたっけ?と思ったらお祭りのためにわざわざ都会から帰って来る人も多いとか。ただ、祭りの周辺は通行止めになり身動きが取れない島内です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729663423-rITGHBnLeqlgVh63fRYK7Z0F.png)
祭りといえばとにかくみんなご馳走を並べます。食材が豊かな島なのでそれはそれは豪華です。中でもやはり鯛!
春先の「さくら鯛」に対し、これからの時期に旬を迎える鯛は「もみじ鯛」といって、秋口に小豆島近海のエビやカニ、いかなごをたっぷり食べて肥え、脂ののった最高の味わいとなっています。紅葉のようにウロコが赤みを帯びているので、もみじ鯛。甘みと旨味が豊富で、さくら鯛より好きだという方も多いほど。
小豆島の本鯛コンフィも今月からは「もみじ鯛」を使用します。
天然であることと手作りであるからこその季節の味をお楽しみいただけたらと思います。
また、今月の季節のポルボロンは「焼き芋」です。
時間をかけて焼き上げた芋の食感を残し、紫芋パウダーで秋らしく仕上げました。ぜひ、お召し上がりください。