noterハンドメイド作家さんと会って話せて作品も見れるイベントやります!8/25(日)@都内(非公式)
おはようございます、noterでハンドメイド作家の原口あゆみです。今日の内容はタイトルの通りで... やっぱもうこういうのやっちゃおうか!って件でございます。^0^
お盆を外した土日で、都合上日曜日になりました。今から手帳にマルつけておいてくださいね! エリアは、参加者の居住の真ん中をとって都内になりました
。アクセスしづらい方にはごめんなさい><
どんなイベントなのか
上記ツイートに良き反応をいただけて、私は100%本気になりましたよ♡これは必ずやりましょう。note書いてるハンドメイド作家さんに会えて作品も見れて買えちゃったりするイベント!
...っていうのはまあ一つの口実でよくて。いつも読んでるnoterさんに会いにいけるオフ会的な機会を作れたらとても楽しいんじゃないかっていう会です。いや、ぜったい楽しいでしょ!!!
ちょっと郊外にいくと「なんとかマルシェ」とか「なんとかマーケット」とかの名前で、ハンドメイド作品、食品、野菜、キッチンカーとか出てるイベントをちらほら見かけます。最近は都内でも多くなってる気もします。
そういうのの、とっても小さい版をイメージしてます。
↓ご参考までに、過去ブログに書いたそんなイベントの参加レポ。
***
一方で、尊敬するnoterさんの名言「言葉で会いに行く」という忘れられないフレーズがあって、私はその感覚もとても好きで。実際に顔を合わせないからこそ書けること、感じられることが、私たちの間にはたしかにあると思う。会ってしまうことで私たちをつなぐ見えない世界みたいなものを壊しやしないか、ちょっと不安...という点は共有しておきます。
...普通、イベント告知でこんなアンビバレントなこと書いちゃいかんと思うのですが、note上ということで甘えさせていただいてます。すみません。でも、結論、やりたいです!!!
みんなで作りたい!手とか口とか出してほしい!
まだ日程・実施エリア・参加店舗2つしか決まっていません。今スペースを探し中、参加店舗を募集中、そんな感じです。
私、イベントごとを企画するのが大好きで、小さなものならワークショップとかトークイベントとか、いろいろやってきました。販売が絡むものは...1日カフェ店長やったことはあるか。(その時は体力面、金銭面で大変なことになりましたな...)あ、あとbar貸切イベントもやりました。
って書くとなんか経験者っぽい感じになるんですが...
私、仕事をめっちゃ抱える性質が治りません。前回書いた通り人間関係が極めて苦手で、何が苦手って人に迷惑をかけたり頼ったりすることがなかなかできません....。私は平気じゃないときに平気なふりをするのが得意すぎてヤバイ人間です。マジで。noteでもそういうことで関係をこわしたくない...ってここにも恐れがあります。
だから、このイベントは抱え込まずにみんなでつくりたい!私は場所予約だけはやる。場所決定後の告知もする。
その他(作家募集、参加者募集、企画、当日運営、会計など)はみんなでやりたいと思ってます。お願いします!!(土下座)
なんか、夏祭り的なノリで!!
●まずはこの記事を拡散いただけると嬉しいです!
あと、もし良い場所ご存知の方いらっしゃったらぜひ情報ください!コメントでもツイッターでも歓迎です。
ちなみにおまゆさんがSNS宣伝部長になってくれました!!やった〜!ばんざい!!これで安泰や...。
なぜやろうと思ったのか&出店作家さんについて
ここでやっともう一人の出店作家さんについてのご紹介です。
手作りブックカバーのお店「心象風景」店主のKoji(コジ)さん。この方は外せません。というか彼女のnoteを読んでやべえなこりゃと思いました。ここで何かが始まりました。
思わずツイッターでこんな帯を書かせていただきました。
ブックカバーのコンセプトがここまで高まったこと、今まであった?
というか...ブックカバーに想いを込めたんじゃない、想いがブックカバーに身を変えた。そんなブックカバー他にない。
全身全霊で書かれた、想い、行動力、精神力、文章力全部つまっていて。魂で生きている。この人の作品は魂から生まれている。
17000字あって長いけど、もしまだ読んでないという方がいたら絶対に読んだ方がいい。人はこうやって生きられる、生きている人がいる、という実例が目の前にあります...。
やっぱり、そんな思いと作品を見ちゃったら、実際に見て会って話して、作品も実物を見たくなっちゃいますよ。
ちなみに。。
私は、まだ想いを書ききれてない、書きたい!という日々ですが、こちらの記事に、私とパートナーの作品作りの始まりのお話を書きました。幸運にもたくさんの方に読んでいただきましたが、まだの方、こちらもぜひ!読んでください!お願いします!
出展ハンドメイド作家さん(広い意味で)募集中
あと3店舗くらい参加してもらえたらいいなと思っています!#私のハンドメイドストーリー で読み進めながらお誘いする方を捜索しています...
noteで想いを書かれている方で、売りたいハンドメイド作品のある方。自薦他薦問いません。ぜひご連絡ください!
あと...
いわゆるハンドメイド作品じゃなくても、たとえば文章やイラストとか...あ、いやいや、むしろこれもハンドメイドじゃん!ハンドでキーボード打ってるじゃん!!
(追記)写真もありますね!
(追記)ヒーリングとかリーディングとかの方面もありましたね!私はレイキ(ヒーリング)もしたいかも...
(追記)あとお菓子など食品系は...法的に問題ないかどうか確認中です。
っていう、広い意味で手で作った作品など、見せたい・売りたい方、ご連絡お待ちしています〜♪
ってことで、だいぶ曖昧な進捗報告になってしまいましたが、場所ともう少し詳細が固まったらまた告知noteを書きます。
なんかいろいろ、面白い仕掛けとかしたいな〜〜〜♪
なんでもアイデア欲しいです〜〜〜♪
感想、アドバイスも大歓迎♪
●まずはこの記事を拡散してもらるとちょ〜ありがたいっす
よろしくおねがいします!!!連絡先はこのコメントでもいいし、ツイッターでもお待ちしてます。
https://twitter.com/AyumiHaraguchi
明日の記事予告、またスキボタンにセットしました!よかったら押していってください♡(ヤマシタさんの真似)。
今日はなんとか8時代に成功。明日はどうなるかな..
◉このイベントの続報① 書きました!
*ひかむろのヒトコマ*
ひかむろ盛り合わせ!
もりもりすぎ?撮影楽しかった〜ってお話です。