![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40855496/rectangle_large_type_2_85a99c5192a502800bef3b497eba7278.jpg?width=1200)
# ひとなチャンレンジについて
この記事は、花寄女子寮 Advent Calendar 2020の15日目の記事です。
初めましての方は初めまして!!
日々お世話になっている方はいつもありがとう!
息をするように誤字を放つ花寄リスナーのゆほと(@shikatomo_TuT)です!!
\(´・∀・`)/んバッ!!!!
三回目の登場ですね!!!
日々他の方々のアドベントカレンダーの記事を読んで「はぇ~すげぇ......」となっております。
昨日は粉砂糖さんによるのののんの配信紹介でした。
→昨日の粉砂糖さんの記事
のののん、めっちゃ好きでしたね、、、はい
未だに花寄が三人組として紹介されているようなものを見かけると少し寂しく感じてしまうゆほとなのでした。。。のののん元気かなぁ......
さぁ!!!!(気持ちの切り替え)
本日は「# ひとなチャンレンジ」についての記事を書きますよぉ!!!
え???ポラさんが書いてたって??
違います!!!!!!!
よく見てください!!!!!!!!
# ひとなチャンレンジとは??
「いやいや、今更でしょ...」という方、よく見てみてください!!!
# ひとなチャンレンジですよ!!!!!
ひとな....チャン、レンジ?????
はい、誤字ってます。
しかし、これは誤字であって誤字ではないのです!(は???)
ことの発端は2019年12月21日、時刻は11:07.....
11:07 !!
— ゆほと🌼🍡🍖🐾🐑 (@shikatomo_TuT) December 21, 2019
何番だ!?#ひとなチャンレンジ
誤字に定評のあるゆほとさん、、ついにタグツイまで誤字ってしまったのだ...!!これには私もびっくりしましたね、はい......
これには理由があるのです、、、
やば、明日は迫ったい成功する!! https://t.co/8Th0WcEJ5D
— ゆほと🌼🍡🍖🐾🐑 (@shikatomo_TuT) December 20, 2019
前日にこっひーにひとなチャレンジの王を任されていたのだ!!
それもう張り切りましたよね、はい
そして迎えた当日、なんとゆほとさん朝7時時点で寝ていない!?!!
バカですねーーーーー!!!!!!!
というわけで、はい!!!!
懺悔します……
— ゆほと🌼🍡🍖🐾🐑 (@shikatomo_TuT) December 21, 2019
今朝7時に寝たけど、こっひーから託されてた嬉しさもあり「絶対成功するぞ!!」という意気込みで5分前に目覚ましかけて挑んだ #ひとなチャレンジ ですが
まだ寝ぼけてて #ひとなチャンレンジ になってしまいましだァァァ!
。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああんhttps://t.co/2irDA9auEI
ひとなチャンレンジ生まれました!!!!!!!
この事件、以降チャレンジの失敗タグとして活用されていくことになります。
#ひとなチャレンジ が間に合わなかったらこっちのタグ使うって決めたんだ……
— ゆほと🌼🍡🍖🐾🐑 (@shikatomo_TuT) December 22, 2019
ポンコツでごめんなさい、、、( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )#ひとなチャンレンジ
# ひとなチャンレンジのその後......
一応、ひとなチャンレンジの産みの親ではありますが、このタグ、、もう使っている人はいないと思ってました....しかしなんと!!!!!!!!
案外いるもんですねぇwww
(引用雑ですまん!!)
わりと見知った顔ぶればかりではありますが、失敗用のタグとして生存しているようです(笑)
もう少し普及するように努めていこうかなぁww
新たな失敗タグの出現????
先日、ゆほとは見てしまいました、、、、
\\新たに誤字タグを生み出している人を!//
おはようございま〜す#ひもなチャレンジ
— 流夏。 (@Rukamaruuu) December 11, 2020
るかまるさん!!!!!
あなたですよ!!!!!!!!!!
というわけで、新たな誤字友をゆほとは見つけることができたのでした......
はい!!!!!今日の記事おわり!!!!!!!
おわりに
というわけで、「# ひとなチャンレンジ」に関する記事でした!!!!
先日のポラさんの記事を見て、自分も何か分析とかしてみようかなぁ??とか思いましたがめんどくさくてやってない!!!!!!TwitterAPIの取得が面倒でした(笑)
前までは無理をしてでも「# ひとなチャレンジ」をする習慣があり、なんならギリギリチャレンジなどという訳のわからないことまでしていたわけですが、先日のポラさんの記事を読んで少しばかりひとチャレをする習慣をつけていこうと思いました。これからちょくちょく現れると思いますのでよろすくです!!!!!
みんなも誤字には気をつけてね!!!!!!!!!