![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92805542/rectangle_large_type_2_cff2b1d71c568bdfa5a51395bbcceea5.jpeg?width=1200)
駅のホームをダッシュする
マルーン5のライブを見るために京セラドームに行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1670409796832-PeXllwGrq9.jpg)
開演前からずっと気になっていたこと。
「無事、家に帰れるだろうか?」
大阪に来たはいいけど帰りの新幹線の最終が22:30。これを逃すとどこかで泊まって翌日の始発か、もしくは夜行バス。どちらも避けたい。
ライブはもちろん最高だったけど、心のどこかで「あと何曲やるんだろうか…」と、時間を気にしている自分が悲しい。
予定通りにスタートして21:00に終了。やれやれ、新幹線には間に合いそうだとホッとしたけど甘かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1670409998709-L2kdc3yuvU.jpg?width=1200)
4万5000人がぞろぞろと出口に向かうのでドームを出るのに30分近くかかった。もちろん最寄り駅もごった返している。雲行きが怪しくなってきた…
大混雑の地下鉄は諦めて、南海電車に乗って難波駅へ。この時点で21:50。全力で階段ダッシュをしてホームを走る。御堂筋線に乗り換え新大阪へGO!!
名古屋駅と同様、新大阪駅も地下鉄と新幹線のホームは離れている。コンコースをひた走って切符を買い、なんとか最終新幹線に乗り込んだ。ギリギリセーフ。
ドームから新大阪までの道中、マルーン5の感動もどこかに吹き飛んでいた。
23:30の名古屋駅。けっこうたくさんの人が歩いてるなあ。
マルーン5様、次回はぜひナゴヤドームに来てください。
〜おまけ写真〜
行きは時間に余裕があったので寄り道もできた。
![](https://assets.st-note.com/img/1670410080990-OaAGJElSs2.jpg)
数年に一度しか乗らない新幹線。せっかくなので駅のホームできしめんを食べた。これぞ名古屋の味だがや。
難波の道頓堀でたこ焼きを食べる。
昔の道頓堀はドブ川だったのに、久しぶりに見たらかなり綺麗になっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1670410054845-drPLEOzuJh.jpg)
マルーン5のことを書くつもりが、帰り道のことばかり書いてしまった…
おそらくこの曲が一番有名♫