![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113869342/rectangle_large_type_2_7b85aadb2a7d878498f4ad0279d8a79f.jpeg?width=1200)
夢について。徳永くんについて。_230621
2023.06.21.Wed.
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
先週の土曜日は、久しぶりに劇団の業務も放置して休みの日を謳歌した四方です。
美術館に行ってきましたが、アートに触れると結局色々考えちゃうので頭の中は落ち着きません。
行き帰りのドライブが息抜きになったので、ドライブを趣味にすると精神が安定しそうです。マイカー欲しいなぁ…、
さて、今日は[徳永彪人]くんのお話です。
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
こういう役が一番おもしろい。そして、それを面白がってくれている。
本番が2週間後に迫り、抜き稽古の抜き出し方も大きく長く切り取るようになってきた。
この土曜日はカーテンコールをツケたあと、若手のみなさんのお芝居を丁寧に見る作業。
徳永くんのシーンを見ながら、演出席でニヤニヤが止まらない。
先日、光希さんの紹介の時に少し触れたが、徳永くんが演じる[森本大樹]のシーンは稽古一ヶ月目で大きく変えた。
たしか、第3稿くらいで彼に長科白を与えたし、第4稿くらいでそれを大きく変えた。
この変更は、たぶん、徳永くんを苦しめたと思う。
何週間かこっちで見ていて「苦しんでいるな」という状態が続いた。
だけど、こちらからヒントや鍵や答えを提示してどうにかなることでもないとも思ったから、こちらからは見たまんまの感想だけを伝えて放置していた。
だけど、おとといの稽古を見るとすごく面白くてニヤニヤして、ああ楽しそうな役だなぁと思いながら追加の注文をいくつか。
ぜひぜひポチッと応援よろしくお願いします!!