演出をしながら思い出す、いろんなこと_240525
2024.05.25.Sat.
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
最近、しばしば木部を引き合いに出しますが、メインどころかつ後輩ということで気軽に例えに出しやすいのと、劇団SNSの担当をお願いして露出を意識的に増やしているのとが理由です。
彼女がポンコツなわけではないです。いや、ポンコツかもしれませんが、着実に成長はしておりますので本番をお楽しみに。
(こんな注釈を入れないと語弊が生まれる世の中です)
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
稽古をしているといろいろ思い出すことがあって
ああこういうことを言われていたなぁとか
こういうことを教えてもらったなぁとか
なんかそういうことを、稽古中に・演出席で断片的に思い出すことが多い。
今日もまたいくつかそういう経験を思い出したなぁという話。
“先生”が残してくれた“言葉”
一つは、前回触れた「自分を俯瞰で見なさいね」っていう話。
お芝居は上手でもお客さんの方を意識しないと、役に集中してそのシーンに入り込まなきゃいけないけど見てくれている人を意識をしてお芝居をしないとダメだよねっていう話。
そして、思い出したかのように師・田村丸の言葉を引用した(個人的にすごくイメージしやすい表現だから)。
ぜひぜひポチッと応援よろしくお願いします!!