見出し画像

48000人のFacebookグループに登壇

前回の記事でFacebookグループにセミナー講師のような形で登壇させてもらった話を書いたが、その時の画像がこれだ。約40名弱の方に見ていただいた。空き家問題に課題を持っている方はやはり多いが、まだまだ顕在化していない部分が多いのだろう。こんなものではないはずだと思った。
とにかく私は地道に自分の影響の範囲内で活動をしていくしかない。

先週から少しづつ、自分の拠点整備を始めている。

浄化槽を入れてもらっている

しかし、問題は山積みだ。
井戸水が出ない…
10年以上使っていなかったせいか、井戸水が出たり出なかったりする…
いろんな方から助言をいただき、(主に設備屋さんの小松さん)なんとか水が出ている状況を作れているが、どこかのタイミングでちゃんと治さないといけないなと感じている、、

そういえば今週が終わればもう5月に入る。
もう一年の3分の1が終わったのかと思うと本当に恐ろしい。
一年の初めに掲げた目標は果たして達成できるのか、協力隊が終了する時に自分の生業が作れているのか、とても不安だ。
挑戦しなければしなければと頭でわかっているものの、なかなか金銭的なハードルがあってできない。
もっと小さくできないか、いや、もう少しお金があればこんなことができるかもみたいな繰り返しだ。果たして何を始めれば最適解なのか。

なんだかんだ協力隊のみんながこんなことをぐるぐる考えながら任期を満了してしまうのだろう。

優先度マトリクスという話を聞いたことがあるだろうか。
物事の優先順位を決める時に使うものだが、私自身いつもできているとは言わないが、多少意識していることがある。
緊急度が高いとか、重要度が高いとかいろいろあるが要は、緊急性はないけど、重要度の高いことにどれだけ時間が割けるかだと私は思っている。

「これやらなあかんけど、期限明明後日までやな、やったら明日と明後日あるから、緊急性ないけどやらなあかんこと優先してやろう。」
みたいに考えて、自分のアカウントのインスタの投稿作ったりしている。

これからもっと緊急ではないが重要なことに時間を割いていかなければいけない。もっと早く挑戦を、もっと多くの挑戦を。

ではまた。


いいなと思ったら応援しよう!