見出し画像

忍殺TRPG非公式プラグイン【アシッドバブル・ジツとその拡張】

◇前置き:これはなに?◇

 ドーモ。しかなです。当記事はニンジャスレイヤーTRPGで一風変わったニンジャを生み出すために使える、自作のプラグインとなります。随時更新中であり、サキブレなく中身が修正・変更される可能性があるのでご注意ください。

 また、このプラグインをなんらかのセッションで使用したい場合は必ずNMの方に事前に相談し、確認を取るようにすることをお勧めいたします。

 ではやってみよう。ヨロシクオネガイシマス。


◇基礎効果:『☆アシッドバブル・ジツ』

 掌や口から強酸性の泡を吹きかけ、敵を溶かし尽くす無慈悲極まりないジツ。熟練者ともなれば、敵の肉体のみならずその装備をも無価値なものにするだろう。(原作での使用者:アンモナイトなど)

効果:攻撃フェイズにて【精神力】を1消費し、射撃の代わりに発動可能(難易度NORMAL)。発動に成功した場合、射線の通る敵1体に対し「ダメージ1」「装甲貫通2」の特殊な射撃攻撃を行う(射程距離5マス、回避難易度NORMAL)

 術者の【ジツ】値が2の場合、与えるダメージが「ダメージ2」「装甲貫通2」となり(射程距離5マス、回避難易度NORMAL)、種別「重サイバネ」「戦闘機械」となる敵に対し追加の1ダメージを与えられるようになる。

 術者の【ジツ】値が3の場合、与えるダメージが「ダメージ3」「装甲貫通2」となり(射程距離5マス、回避難易度NORMAL)、また【ジツ】値2の効果に加えて、敵が装備している「頭部防具」「胴体防具」のどちらかを選択し、戦闘終了時まで無効化させることができる(敵が両方の防具を装備している場合、術者は好きな防具を1つ選択して無効化を宣言すること。また、レア度1(*何らかの防具名*となっているアイテム)以上の防具は無効化できない。


◇アシッドバブル・ジツの拡張

 アシッドバブル・ジツの使い手の【ジツ】値が4以上となったとき、以下のジツを習得可能となる。なお、基本となる「アシッドバブル・ジツ」にLv4〜6の効果はない。


★バブル・リープ:生成したカラテ・バブルの反動を利用し、立体的駆動で敵を攻め立てる。このジツを持つニンジャは『●トライアングル・リープキック』を自動取得する。そして『連続側転』成功時に【精神力】を1消費することで、壁に接触せずとも『トライアングル・リープキック』の使用を宣言可能となり、通過した敵最大2体に対して回避不可の『回避ダイスダメージ』1を与えることができるようになる。


★アシッドバブル・マスタリー:術者は超自然の強酸性泡の放出に熟練し、敵の装備を効果的に破壊できるようになる。術者は自身の手番開始時に「☆アシッドバブル・ジツLv3」を発動できるようになる(【精神力】消費とジツ発動判定は必要。攻撃フェイズに発動することで、計2回アシッドバブル・ジツを放つことも可能となる。

 そして「⭐︎アシッドバブル・ジツ」を命中させた敵がレア度1以下の「近接武器」「特殊近接武器(内蔵サイバネ含む)」「大型近接武器」を装備していた場合、その武器の基礎ダメージを-1し(下限は1)、「サツバツ!」を発生できない状態とする。


★カラテ・バブル生成:弾力性・耐久性に優れたカラテ含有の超自然泡を作り出し、敵を妨害する。「その他の行動」として【精神力】1を消費して発動可能(難易度HARD)。成功した場合、自分に隣接するマスへ最大2個の「カラテ・バブル」を設置することができる。「カラテ・バブル」は以下のような特性を持つ。

・【体力】3、遠隔攻撃にのみ有効な『ダメージ低減1』を持つ
・『連続側転』でも通過不可
・術者の手番開始時、術者の「【ニューロン】値/2(端数切り上げ)」分のマスを移動可能
・破壊されたとき、隣接するマスにいるキャラ全員に「弾き飛ばし」の効果を与える


★バブル・フロートマイン・ジツ:敵の周囲に泡を放出し、牽制とする。「その他の行動」として精神力を1消費して発動可能(難易度NORMAL)。成功した場合、術者のいる室内(屋外の場合は術者を中心とした7×7マス)の任意3マスに「バブル・フロートマイン」としてマーキングできる(敵がいるマス、移動不能マスでもかまわない)。自分または味方がこのマスに対して射撃を行い『遠隔攻撃判定』(難易度HARD)に成功すると、直ちに『爆発(3×3)』が発生し、範囲内の敵に「ダメージD3」「装甲貫通2」を与える。一度爆発するとマーキングは消滅し、射撃に失敗した場合は何も起こらずマーキングも維持される。同時に存在できる「バブル・フロートマイン」は最大3個まで。


★バブル・コーティング・ジツ:「素手」「バイオサイバネ」装備時のみ使用可能。手番開始時に【精神力】を1(「バイオサイバネ」装備時は2となる)消費し発動可能(難易度HARD)。成功した場合、術者の腕を強酸性の膜が覆い、その手番中のみ有効な「装甲貫通2」を得る。また「近接攻撃」を命中させた敵がレア度1以下の「近接武器」「特殊近接武器(内蔵サイバネ含む)」「大型近接武器」を装備していた場合、その武器の基礎ダメージを-1し(下限は1)、「サツバツ!」を発生できない状態とする。


★★バブル・カノン・ジツ:巨大な強酸性泡を敵陣に撃ち込み破裂させ、アビ・インフェルノ・ジゴクを作り出す。自身の攻撃フェイズにて、【精神力】を2消費して射撃の代わりに使用可能(難易度HARD)。成功した場合、射線の通っている20マス以内の地点へ巨大泡を投擲し、『爆発3×3』を生み出す。この爆発の中心点へ『ダメージ2D3』『装甲貫通3』(回避難易度HARD)を、その周辺へ『ダメージD3』『装甲貫通2』(回避難易度NORMAL)をそれぞれ与え、かつ被弾した敵がレア度1未満の『頭部防具』『胴体防具』を装備している場合、そのどちらかを選択して無効化する。


★★バブル・アーマー:超自然の泡をその身にまとい、敵のカラテに致命的な反撃を行う。手番開始時に【精神力】2を消費して発動可能(難易度HARD)。成功した場合、術者の身体を超自然の泡が包み込む。この状態では『連続側転』の代わりに『飛行移動』を宣言できるようになり、かつ『●滑空攻撃』を行うことができるようになる。

 また術者が敵から『近接攻撃』によってダメージを受けた時、強酸性の泡をはじけさせることによって回避不能の『ダメージ1』『装甲貫通1』を与えることができる。このジツは術者の【ジツ】値と同じターン数維持することができるが、意地する場合は手番開始時に【精神力】1を消費する。


★★バブル・ヘンゲ:自身の肉体を無数の泡へと変化させ、敵をまとめて洗い流す。このジツはヘンゲ系のジツとなる(術者は▶︎▶︎以上の胴体サイバネを装着不可となる)。自身の手番の移動フェイズに【精神力】2を消費して発動可能(難易度HARD)。発動に成功した場合、【脚力】消費ゼロで、現在の地点から12マス以上の任意のマスへと直ちに瞬間移動できる(ナナメ移動可、障害物や敵の乗り越え可、移動後の『攻撃集中』不可)。そしてジャンプ直後、自身に隣接するマスにいる敵全員に対して「ダメージD3」「装甲貫通2」を与える(回避難易度NORMAL)。

いいなと思ったら応援しよう!