見出し画像

雇用保険法 第81回

動画リンク
https://youtu.be/0uhk5zd9K38

問題151
短期雇用特例被保険者の失業の認定、
離職の翌日から( ① )以内に( ② )の申し込みを行う。
一時金なので、失業の認定は( ③ )。
特例一時金の受給期限は6か月で、( ④ )はない。

解答
①( 6カ月 )
②( 求職 )
③( 1回 )
④( 延長 )
※特例一時金に、受給要件の緩和(2年+2年=4年)はある。

問題152
短期雇用特例被保険者、
支給額:基本手当の日額 ×( ① )日。
受給期限までの日数が40日に満たないとき(高年齢受給資格者のときと同じ)、
( ② )から受給期限までの日数が給付日数となる。

解答
①( 40 )
②( 認定日 )
※特例一時金は、失業中に収入を得ても減額されない。

問題153
短期雇用特例被保険者、
65歳以上の賃金日額の上限は、高年齢受給資格者と同じで、30歳未満の( ① )である。

解答
( 14,130円 )

問題154
特例受給資格者が、特例一時金の支給を受ける前に、( ① )以上の職業訓練を受けたら、、、
( ② )は支給せず、その者を受給資格者とみなして、訓練が終わるまで( ③ )が支給される。

ここから先は

1,953字

こんにちわ、資格のぞうさんチャンネルです。 いつもYouTubeのをご視聴いただき、ありがとうござい…

プレミアムプラン

¥1,480 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?