見出し画像

労働保険徴収法 第100回

動画リンク

https://youtu.be/AcSvc8InCwY

問題86
認定決定(政府が決定した概算保険料)の延納の、最初の期の保険料は、通常の延納の50日ではなくて、通知を受けた日から( ① )以内に納付しなければならない。

解答
( 15日 )
※15日は、通常の認定決定と同じ

問題87
増加概算保険料(人員増加)の延納の、最初の期の保険料は、通常の延納の50日ではなくて、 概算保険料が増加した日、または一般保険料が変更した日から( ① )以内に納付しなければならない。

解答
( 30日 )
※通常の増加概算保険料の30日と同じ
※追加徴収(保険料値上げ)の延納の保険料も、通常の追加徴収と同じで、最初の期の保険料は、30日以内に納付しなければならない。

問題88
(確定保険料の計算)
賃金総額 × 一般保険料率。
※賃金総額は( ① )未満切り捨て。
賃金総額には、労働者に支払うことが確定した賃金であれば、現実にまだ( ② )のものも含まれる。

解答
①( 1,000円 )
②( 未支給 )
※3月の給与が4月に支払われる場合でも、3月の給与は3月の年度に含む

問題89
(確定保険料の納付期限)
( ① )の年度の6月1日から7月10日、つまり40日以内である。
年度途中に、保険関係が消滅した場合は、消滅した日から( ② )以内が納付期限である。

ここから先は

1,458字

こんにちわ、資格のぞうさんチャンネルです。 いつもYouTubeのをご視聴いただき、ありがとうござい…

プレミアムプラン

¥1,480 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?