代表たけしげの業務日誌「つつがある日々」6月後半
2022/6/14(火)
ピアスの穴の裏にできたケロイドの手術の説明を聞きに、大きい病院に行く。
切除手術と再発を抑えるための放射線治療で、トータル3万円くらいかかるとか。
お医者さんは
「もっと大きくなったら取るのが大変なので、まだ小さいうちに手術したほうがいい」
と言うけど、痛くもないし人からも見えない部分なのでさすがに尻込みし、ちょっと考えますということに。
もっと大きくなって、正面から見てもバレるぐらいになったら手術しよう……
待合室でTwitterを見ていたら、インボイスという自民党が推進しているうんこ制度に反対する声がTwitterでよく流れてくる。
そしたらそれとセットで反対する人に反対する人の声も流れてきたのだが、それがあまりにもひどい。
例えばある人があるサイトのURLを貼って
「インボイスって今までよくわかってなかったけど、このサイトを読んだらわかった」
と書いているのに対して、
「読んでないけど一部の人だけが得する制度がなくなるという話なんだから、得するやつ以外には響かないだろ」
ってリプライしてるやつとか。
まず「読めや!!!!」だし、(このあと怒りの気持ちを15行ぐらい書いてたけど口が悪くなりすぎたので消しました)
多様性なんて税金を搾り取る方便としか考えてない(としか思えないようなことがインボイス以外でもたくさんある)この国で、決して儲かるとは言いがたい仕事をひとり経営者としてやっている現状が辛く、
「もう疲れた……勤め人になったほうが楽なのでは……」
とくよくよする。
そうして1日中くよくよした結果、
「勤め人も大変だし、とりあえずやりたいことがあるうちは頑張って、やりたいことがなくなったらその時に考えよう」
ということにする。
2022/6/15(水)
前からやってみたかったけど実現できていなかったことを実現するために、下調べなどをする。
まったくやったことがないことなので、何をすればいいかもまだわかっていない状態だが、うまく事が運べば面白くなる気がする。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただけたらお店の寿命が延び、より面白いネタを提供できるようになり、連載も続けようという気合いに繋がるので、何卒お願いいたします。