代表たけしげの業務日誌「つつがある日々」7月前半
2022/7/3(日)
ウオヒレウロ子さんが、東京からウオヒレ展の搬入をしに来てくれる。
お勤めがお寿司屋さんなので宿泊ができず、朝来て夕方帰るという慌ただしさ。
「東京にいらっしゃることがあったらぜひお店にお越しください」
と言ってくださったが、ウロ子さんのお店をネットで調べたらまさしく銀座の寿司屋で、一般人がおいそれと行けるような場所ではなかった。
魚はもちろん色々なところで見るけど、魚のヒレだけをこの密度で見る機会はなかなかないだろう。
水族館みたいな、本物の魚がいるところで展示できたらいい気がする。
あとウロ子さんいわく、ヒレによって退色が早いものと遅いものがあるそうで、カサゴは退色が特に早いという。
その理由を生態に詳しい学者などに聞いたらわかったりするのだろうか。
夜、あまみ夫妻&ふらっと来たびろくんと動画の収録。
2022/7/5(火)
久しぶりのナオさん出勤日。
シカクは休みの予定だったが、仕事はたんまりあるので自分も働くことにする。
新商品のレビューを大量に書いてもらう。
21時まで残業のあと、コンビニへ夕食を買いに行く。
このあと公園ラジオを録ることになっていたのだが、台風の影響で雨が降ったり止んだりしているので、シカクの2階の休憩室で録ることに。
ナオさんは「喋ることないですよ〜」と言っていたが、喋り始めたらなんだかんだと話題が出てきて、それなりに面白くなった気がする。
ここから先は
3,782字
/
2画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしていただけたらお店の寿命が延び、より面白いネタを提供できるようになり、連載も続けようという気合いに繋がるので、何卒お願いいたします。