見出し画像

代表たけしげの業務日誌「つつがある日々」12月後半

2022/12/16(金)
来月(もう来月が来年になってしまった)やる展示の告知サイトのコーディングを頑張る。
サイトを更新しやすいようにリニューアルしたいとずっと思っているけど、全然手が回ってないな〜。やりたいけど手が回ってないこと多し。

2022/12/17(土)
気温がいきなり下がってめちゃくちゃ寒いし、雨まで降っている。
暑がりなあまみさん・おだ犬さんもさすがにモコモコのパーカーを着ていた。
冬本番って感じ。
2人は通販の梱包やDMの発送作業などをしてくれて、私は告知の作業など。

閉店後はYouTubeの収録。
今回を入れてもう、今年残すところあと2回になった。はや〜。

2022/12/18(日)
作家の石田衣良さんのYouTube有料チャンネル『大人の放課後ラジオ』に登録した。
最初はspotifyで見つけた番組で、石田衣良さんと2人のパートナーが本や時事ネタを紹介したり人生相談に答えたりするのだが、途中から無料部分は話のさわりだけで本題は課金しないと聴けなくなった。
しかし無料部分だけでも聴きごたえがあってかなり面白いので、とりあえず全部聴き尽くすまでは課金することにしたのだった。
この日聴いたのは「人類の殺戮の歴史」の話。
ほかにも「本当の意味でのサイコパスの話」「なぜ生物にオスが存在するのか」など好奇心が刺激されるトピックや、経済や世界情勢についてニュースを見ているだけではわからない視点を深掘りしてくれる話、下世話な恋愛相談など幅が広くておもしろい。

2022/12/20(火)
今までオリジナリティあふれる方法でやっていた経理をちゃんと一般社会流にしようと、少し前から頑張っている。
やりかたは詳しい人の力を借りて一通りわかったのだが、まだ頭に入っていないし効率的な流れも考えられていないので思いのほか時間がかかる。
年末年始でお店が休みの間に手が回っていないところを片付けようと思っているのだが、その間だけで終わるか不安になってきた。
しかし(何百回も言ってるけど)こんなに頑張ってるのに1銭にもならないどころか税金を取られるなんて…
経理とかクレーム対応とか、お金にならないし感謝もされないし自分も楽しくない、虚無感だけが残る仕事はつらい。

ここから先は

2,450字 / 3画像

¥ 150

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートしていただけたらお店の寿命が延び、より面白いネタを提供できるようになり、連載も続けようという気合いに繋がるので、何卒お願いいたします。