![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34413328/rectangle_large_type_2_6725d364fea452461a23e8c43efb08dc.png?width=1200)
屍句会報 2020年8月28日(金)/9月4日(金)
※先週投稿をサボったので合併号で出します。
一番街の入り口前で、若い女性達が並んでスマホを目の上にかざしている。何かと思ったら、靖国通りを挟んだヤマダ電機の巨大ディスプレイ(ユニカビジョン)を撮影している。そこには韓国のアイドルが踊りながら歌っている姿が放送されていた。
ネオン街という言葉は死語になっただろうか。繁華街の看板はLEDになり、大型ビジョンやデジタルサイネージが街に溢れる。赤青黄色、緑のような原色にとどまらず、ピンク、紫、ゴールドなどあらゆる色を作り出す。
それぞれの店が目立つように光を出す様は無秩序のように見えて秩序立っている。この町の人は誰も言葉にしないが、空気が澄んできた事をよく知っている。
明日句会❗️
— 屍句会 (@shikabanekukai) September 3, 2020
看板のあらゆる色や秋気澄む
営業のLINEに月の絵文字かな
楽しい句会は歌舞伎町。
YouTubeにて生放送🎥
Zoom参加、DM投句募集中。
(参加費1000円)
砂の城に直接来る人は🍺持参❗️
初心者歓迎🔰予約不要❗️ https://t.co/IcEZA1Wp9V
8/28零回戦「一部を埋める」
【投句募集・20時まで】
— 屍句会 (@shikabanekukai) August 28, 2020
屍句会2020/08/28
零回戦
以下の句の一部を考える
○○○○の日ざしなかなか侮れず
清崎敏郎『系譜』
投稿はこのツイートに対してリプライ。他人のは出来るだけ見ないこと。
一人一句。投句料無料。
放送の初めに披講します🎥初めての方も気軽にどうぞ🔰
通院の日ざしなかなか侮れず 菊池洋勝 #の日ざしなかなか侮れず #jhaiku #生き抜くための俳句塾 #屍句会
— 菊池洋勝 (@kikuti29) August 28, 2020
独房の
— 菊池仙葉 (@kikuchi_kanta) August 28, 2020
鯊舟の日ざしなかなか侮れず
— ダリア220 (@daria220_kt_or) August 28, 2020
はぜぶね
正解は「鯊釣」。ダリアさん惜しい。
投句の一覧はこちらのリンクから
8/28一回戦「臓器に負担のかかる句」
一回戦チラッ pic.twitter.com/OMXdXLewr4
— 屍句会 (@shikabanekukai) August 28, 2020
鬼灯で流す思い出あなどれず
— Salt (@shiokong) August 28, 2020
ほおづきでながすおもいであなどれず
窓際の米搗きバッタは青い顔
まどぎわのこめつきばったはあおいかお
マニラ漁港ひとり新酒を鯨飲し
批評:・・地名をいれては?
元:当たりくじひとり新酒を鯨飲し
今夜も有難うございました!楽しかったです。#屍句会 #腐敗派 https://t.co/Ua1SLDXwJU
パワハラを八年がまん秋団扇
— けいえむ(暗渠) (@Km012343210) August 28, 2020
起きぬけに激辛カレー初秋かな#屍句会 #暗渠句 #kigo https://t.co/7Qu2FlEXiw
牛乳飲んでおなかゴロゴロするタイプ
— 木野清瀬(響子) (@hibikiko_ISLAY) August 28, 2020
カツカレー調子に乗ってダンピング#屍句会
お題「臓器に負担のかかる句」
※ダンピング症候群
胃切除後、摂取した食物が急速に小腸に流入するために起こる動悸、めまい、冷汗、顔面紅潮、全身倦怠感など。しばらくじっとしているしかありません‥💧
今日の一句・改作(お題:臓器に負担のかかる句) 心臓に悪い話を水羊羹 #屍句会
— 小佐治 (@osajih) August 28, 2020
1073
— 遊鬼 (@asobinooni) September 2, 2020
刺青が痒くてたまらぬ文化の日
いれずみがかゆくてたまらぬぶんかのひ
屍句会にて お題 臓器に負担の掛かるもの#腐敗派 #屍派 #歌舞伎町 #俳句#性愛俳句 #男色 @shikabanekukai
227 便所から出て来られない詰将棋#屍句会 「臓器に負担のかかる句」
— 木内龍 (@ulsta) September 3, 2020
287 人に無い喉の穴かな糸瓜の忌 菊池洋勝 #臓器に負担のかかる句 #jhaiku #生き抜くための俳句塾 #屍句会 RT @shikabanekukai: 一回戦チラッ pic.twitter.com/WapWwTYO6y
— 菊池洋勝 (@kikuti29) September 6, 2020
洋梨は良質の屁の素となり
— いもと やへえ (@yaheejapan) September 3, 2020
8/28 お題「臓器に負担のかかる」句 #屍句会 #俳句 #屁 #良質 #素#屍派 @shikabanekukai #洋梨
8/28二回戦「のう」の音
1084
— 遊鬼 (@asobinooni) September 2, 2020
ノーパンの胸で戦げる赤い羽根
のーぱんのむねでそよげるあかいはね
屍句会にて お題 のう の音#腐敗派 #屍派 #歌舞伎町 #俳句#性愛俳句 #男色 @shikabanekukai
289 納棺のはみ出している素足かな 菊池洋勝 #のう #jhaiku #生き抜くための俳句塾 #屍句会 RT @shikabanekukai: 屍句会放送スタート❗️
— 菊池洋勝 (@kikuti29) September 6, 2020
まもなく零回戦披講します❗️https://t.co/0MNRm24J10 pic.twitter.com/2xhJh5hTQr
2 農協に車一台天高し
— 北大路翼 (@tenshinoyodare) September 3, 2020
※二回戦「のう」のお題は北大路翼の原稿にするためTwitterに上げないようにしよう、と放送中に言いましたが、使える句がなさ過ぎたのでUPしていただいてます。
9/4零回戦「一部を埋める」
【投句募集・20時まで】
— 屍句会 (@shikabanekukai) September 4, 2020
屍句会2020/09/04
零回戦
以下の句の一部を考える
○○○○を置きたる所まで麓
今井聖『九月の明るい坂』
投稿はこのツイートに対してリプライ。他人のは出来るだけ見ないこと。
一人一句。投句料無料。
放送の初めに披講します🎥初めての方も気軽にどうぞ🔰
貸し杖を置きたる所まで麓#屍句会
— かむろ坂喜奈子 (@rqEDS8aYEicNoH9) September 4, 2020
貸し杖という言葉は一般的では無いが、山道にあるレンタル杖の事だろう。
ふもとと言い張れる場所は人間のよく歩く所だということか。
全ての感情を置きたる所まで麓
— Tac-Yama (@yutagolf5277) September 4, 2020
急にロックバンドみたいな言葉が出てきた。確かにかつて富士登山は修行であった。
干柿
— 遊鬼 (@asobinooni) September 4, 2020
つるし柿の光景が、人間の住処を感じさせる。
投句一覧はこちらのリンクから
9/4一回戦「工(コウ)」の字
一回戦チラッ pic.twitter.com/WZEnUAvSVk
— 屍句会 (@shikabanekukai) September 4, 2020
80 作業所の工賃握り秋祭#屍句会
— 安野ゆり子 (@yurianno1996) September 4, 2020
今日の一句(お題「工」の字を入れる) 西瓜割り先頭に立つ工学部 #屍句会
— 小佐治 (@osajih) September 5, 2020
1087
— 遊鬼 (@asobinooni) September 10, 2020
女工らも出掛けて来たる里祭
じょこうらもでかけてきたるさとまつり
屍句会にて お題 工#腐敗派 #屍派 #歌舞伎町 #俳句#性愛俳句 #男色 @shikabanekukai
13 パン工場の変な匂ひが花野まで
— 北大路翼 (@tenshinoyodare) September 5, 2020
10 コスモスや工場長が再婚す
— 北大路翼 (@tenshinoyodare) September 5, 2020
9/4二回戦「すが」の音
二回戦「すが」の音
— 屍句会 (@shikabanekukai) September 4, 2020
DM投句は21:50〆切 pic.twitter.com/fhX2CFWIMK
82 牛蒡引くBGMはスガシカオ#屍句会
— 安野ゆり子 (@yurianno1996) September 4, 2020
83 さすが俺赤い羽募金に五百円#屍句会
— 安野ゆり子 (@yurianno1996) September 4, 2020
今日のもう一句(お題「すが」の音を入れる) 雌の蚊は刺すが仕事と捨て置きぬ #屍句会
— 小佐治 (@osajih) September 5, 2020
9 姿見の中に木の実を並べたる
— 北大路翼 (@tenshinoyodare) September 5, 2020
123.さすが社長さすが部長と菊の宴
— 桃猫 (@momoneko575) September 8, 2020
前回の屍句会の席題は『すが』
1096
— 遊鬼 (@asobinooni) September 10, 2020
通りすがりの運動会に出る政治家
とおりすがりのうんどうかいにでるせいじか
屍句会にて お題 すが の音#腐敗派 #屍派 #歌舞伎町 #俳句#性愛俳句 #男色 @shikabanekukai
おまけ
秋涼し本日は屁の休刊日
— いもと やへえ (@yaheejapan) September 5, 2020
9/04 ※お休みをいただきました#屍句会 #俳句 #屁 #休刊日 #欠席#屍派 @shikabanekukai #秋涼し pic.twitter.com/PApk0YR7Jw
https://t.co/wdGRFLZqxjの箱を開けずに月を見る
— 桃猫 (@momoneko575) August 28, 2020
屍句会終了✨
本に使われるかもしれないのでツイッターにあげないでね~とのこと。
はーい😆
言葉解説
今週は無し。
披講リプレイ
次回予告
次回句会は
— 屍句会 (@shikabanekukai) September 4, 2020
9月11日(金)20時
新宿歌舞伎町「砂の城」にて❗️ pic.twitter.com/QKWobsu8NV