見出し画像

セブ留学を経てどのくらい成長したん?(Shikaの英語クロニクル30/100)

*大学生~セブ留学編 / セブ留学を経た英語力*

「なんか英語のノリがちょっとわかったかも!」


セブ留学の成果を表現することが難しいのですが、強いて言うなら上の言葉が全てです笑

下の記事で触れていますが、とにかく英語漬けのスパルタコースも弊害があり、復習する時間が取れないので身に沁み込む英語の量が少なかった印象です。



ただ、相槌の仕方一つとっても英語のノリって日本語と異なるので、
英語独特のリズム感、イントネーション、ノリは何となく身についた気がします。スピーキングに若干活きた部分ですね。

単語とかも色々覚えたはずだけど、マジでroosterしか思い出せん🐔(ほんとにしつこくてごめん!!!笑)

あと、フィリピン人の先生とコミュニケーションを取れて、いくらか自信に繋がりました。英会話をする上で「頑張れば海外の人とコミュニケーション取れる!」というマインドセットがあるか否かはとても重要だと考えています。

怖気づいているとマジでアウトプットが悪くなるからね😱
リラックスして自信のある状態だと英語のアウトプットは良くなる(=スラスラ/スムーズに英語が出てくる、の意)。一方で緊張して自信消失状態だとアウトプットが下がる。まあ、当たり前と言えば当たり前だけど。

全体を通すとカルチャーショック経験もできて、ルームメイトや他の生徒と交流できて、

行ってよかったセブ留学!!


って感じです。


次回からイギリス留学編突入です!!あー書くのが楽しみ!!!(つづく)


サムネ、滞在していた語学学校の廊下なんだけど、ちょっと渋いね笑

多分、もっと綺麗な語学学校が沢山あるはずなので、あくまでご参考🤟


いいなと思ったら応援しよう!