見出し画像

セブでのカルチャーショック(Shikaの英語クロニクル25/100)

*大学生~セブ留学編 / セブでのカルチャーショック*

「汚っ!!怖っ!まずっ!」…「あれ綺麗?みんな優しい」


ネガティブなとこから始まってすみません笑 
リゾート地近郊の綺麗でお高い語学学校に憧れがある方はそっと読むのを止めてください笑


まず汚いポイントですがバスルーム、、、ですね🛁
その、、、ねえ?トイレが水洗なんだけど紙が流せないのよ、、、これがしんどかった、、、安めの語学学校だとこれが一番きついポイントかも。

あとはやっぱ怖い。野良犬も怖いし治安も良くない。
語学学校の先生がね? ある日急に来なくなったと思ったら、「ああ、、、あいつ路上でアイスピックで刺されて入院してるんだよね」って別の先生に言われました😱

加えて語学学校のメシが端的に言うと激マズだった笑
よく言われる話だと思うんだけど日本人にとっては変に甘い味付けなんだよね。未だに鮮明に味を思い出せるほど何とも言えないまずさ。若かったから乗り越えられたけど今だったら絶対ムリ。

ネガティブな面はこのくらいにしておきます笑

一方でセブ、綺麗なところはとても綺麗でした。ショッピングモールとか海の方とか。

あと、先生たち皆優しくて良い人だった!合計多分5~6名のフィリピン人の先生にお世話になったんだけど、皆個性的で教え方も上手いし発音もきれいだった。だから授業の満足度はかなり高かったです💡(見習えやベル〇ッツ)

てな感じで良い感じに良い面も悪い面もあり、ザ・カルチャーショックって感じでした!ほぼ日本しか知らない大学生の脳に良い刺激がビシバシ刺さりました⚡

あ、ちなみにサムネはセブの語学学校の中庭です。

次回はセブでの授業内容編!!(つづく)

いいなと思ったら応援しよう!