
【2大プレゼント付き】杉浦が出してきた今までの実績
独自の集患ノウハウを使いインスタのみで500万以上の自費売上達成
診療圏のフォロワーが全体の20%⇒28%へ増加
たった週1投稿で19名の自由診療の相談を獲得
歯科医院の投稿は、集患・採用目的合わせて合計300投稿以上を制作
歯科医院がインスタで自由診療を獲得する方法を1年半以上かけて研究して再現性のあるロードマップ化に成功
インスタだけでなく、ホームページからGoogleビジネスプロフィール、広告運用までWeb対策全体を俯瞰して最適な施策をご提案できるのが強み
プレゼントの受け取りはこちら

この実績を出すまでに活動してきたこと
私は2022年4月から歯医者さんがインスタを使って集患に繋げるための運用方法の研究をスタートしました。
そして、コンサルティングと運用代行のお仕事を1件ずついただき、どちらも運用開始2か月後に初となるインスタ集患を達成します。


そこからは、この小さな成功を何故達成できたのかを徹底的に分析し始めました。
そこから、歯医者さんがインスタで集患をするために
必要な取り組み
不要な取り組み
これらを振り分けました。
そして、必要な取り組みを行う順番を整えて0からインスタ集患を達成するためのロードマップを完成させます。
そして、そのロードマップの再現性を担保するためにモニターとなっていただける歯医者さんを募り、2023年1月から新たに矯正歯科のお客様の運用代行をスタートさせていただきました。

歯科専用インスタ投稿代行で出せた結果
代行を開始して2ヶ月目となる2023年2月に、初となるインスタ経由で矯正相談の集患を達成します。
さらにそこから、2023年4月時点でインスタからの矯正相談は6名獲得することができました。

これは、まだインスタ広告を使う前の成果になります。
インスタ広告を開始して集患を加速
そして、2023年6月よりインスタ広告で効果を出す為の十分な投稿数が揃ったので月に2万円の少額予算でインスタ広告を開始します。
そして、翌月には投稿頻度を今までの月10投稿(3日に1投稿の頻度)から月4投稿(週に1投稿の頻度)まで落とし、その浮いた予算を広告費にかけました。
その結果、、、


これは、問診票で医院を認知したきっかけにインスタを選んでいただいている人たちの数なので、実際にインスタを見ている人はもっと多くいます。
また、インスタ広告自体はFacebookにも割合多く出ていたので、Facebookが医院を認知するきっかけになった可能性も高く、そこの効果測定を9月から開始しました。
さらに、ホームページにもインスタへの導線を作っていただいているので、Google⇒ホームページという導線で来た見込み患者さんにも、インスタを見ていただけています。
それだけではなく、、、
診療圏のフォロワーも大きく増加


このように、インスタから集患を達成しただけでなく、今後集患に繋げるための見込み患者として診療圏のフォロワーを獲得することにも成功しています。
現在は、この診療圏のフォロワーを集患に繋げるための戦略を沢山実施しているので、「いつか矯正する時はこの歯医者さんには必ず相談しよ」という心理状態にさせる事を目指していきます。
また、インスタを見てくる患者さんにはもう一つ大きな特徴がありました。
インスタで来る人は成約率が高い
それは、相談からの成約率が非常に高い事です。
下記のように、
インスタを経由して来た患者さんの成約率が非常に高くなっています。

これは、患者さんがどれだけ医院の情報を事前に見てくれたかで大きく変わると思っています。
・たまたま近くにあったから来た
・SNSで見つけてたくさん投稿を見て来た
この2つの患者さんでは、来院した時点で熱量が全然違うわけですね。
これは、8月下旬にコラボLIVEさせていただいた自費率を上げる活動をしているフリーランスの衛生士さんも「SNSから来る患者さんは距離感が近い」とおっしゃっていました。
つまり、インスタが医院を認知する初回のきっかけではなくても、他媒体からのインスタへの導線がしっかりしていれば、成約率を上げる事ができるのです。
この成果が何故出せたのか、その裏側を紹介
なぜ、立てた戦略が次々と成功しインスタ集患を毎月達成できているのか?
その秘訣の一つとして「アカウントを見つけてもらえる導線づくり」というのを徹底しているからです。
この導線づくりをすることによって、私はインスタ広告を出す前から集患を達成することができました。
逆に、この導線づくりをしなければインスタ集患はいくら頑張っても時間の無駄になります。
それだけ重要な導線づくりですが、その導線づくりの全てを詰め込んだnoteを制作しました。

杉浦の今までの実績や活動内容を見て「インスタを見てもらえる導線づくりの方法が知りたい」と思っていただけたら、下記の画像をタップして公式LINEに登録いただくと、プレゼントが受け取れます。
このnoteは本来有料になりますが、公式LINEにご登録していただければ無料で全て閲覧することが可能です。
この内容をご覧いただき、正しく実践いただければどんな歯医者さんでもインスタを見た患者さんを獲得できます。
ぜひ受け取って、インスタ集患に活用してください。
▼プレゼントの受け取りはこちら▼

インスタ採用で有効な取り組み
歯科業界の採用は今多くの歯医者さんが苦労している事ですよね。
そして、インスタでの採用事例を聞いて漠然とインスタに挑戦する歯医者さんもとても多いと思います。
そんな中、私自身が60名以上の歯科衛生士さんにアンケートを取ったり、お客様の採用の成功事例から分析し導き出した成功要因から、有効だと考える採用の取り組みについてまとめさせていただきました!

私はお客様以外にも多くのインスタ採用の成功事例を聞いてきましたが、うまくいった歯医者さんも何故うまくいったのか細かく言語化できていないんですよね。
そこで私が得意とする分析結果を皆さんにシェアするので、その内容もチェックして、インスタ採用にも生かしていただけたら幸いです。
▼プレゼントの受け取りはこちら▼

公式ラインでは、登録者の方のみが参加できる限定講義やセミナーも行っているので、そこで皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!