地元はチェーン店が多い

自分の住む地域は人口の割にチェーン店が多い。
全国・ローカル関係なく、大体はそろってるけど
それが狭い範囲に集中してて大体の店は徒歩圏内だったりします。
なので、どれだけあるか数えてみた。

順番に見ていくとまずはスーパー系列。
地元にあるのは
・イオン
・バロー
・マックスバリュー
・オギノ
・エスポット
・ローカルチェーン
の7つ。
もう1つローカルチェーンがあったけど、そこは3月に閉店。

飲食チェーンは
・マクドナルド
・スシロー
・くら寿司
・かつや
・ばんから
・五味八珍
・吉野家
・すき家
・松屋
・焼き肉のさかい
・モスバーガー
・ケンタッキー
・マクドナルド
・すがきや
・ガスト
・ステーキのあさくま
・丸亀製麺
・リンガーハット
・しゃぶ葉
・夢庵
・焼肉キング
・魚がし寿司
・サガミ
・ジョリーパスタ
・鎌倉パスタ
・やっぱりステーキ
・魅力屋
・はま寿司
・町田商店
・山岡家
・一番亭
・COCOS
・31
・ロッテリア

まだ抜けがあるかもしれないが、メジャーなチェーン店はそろっている感じ。

ホームセンターはニトリ、カインズ・ジャンボエンチョー・ナフコと4つ。
エスポットも一応ホームセンターに入れてもいいかも。
ちなみに、カインズは2店舗あるけど、1つの地域で2店舗は珍しいとか。

コンビニはセブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキ。
普通ではあるけど、ローソンが人口の割に3店舗しかないけど
地元はローソンがかなり弱い。
かつては沢山あったが一時期店舗0になたった時期もあるし
新しくでき多店舗が9か月で閉店した事もあった。
なおセブンイレブンは家からの徒歩圏内に3軒もあったりする。

ドラッグストアーは
・ウエルシア
・スギ薬局
・クスリのアオキ
・杏林堂
・マツモトキヨシ
・コスモス
・クリエイト

と主なチェーンがあるけど、ここまであるのも珍しい気も。

ひとまず、主な所でこんな物だけど、人口の割に多いと思うんだ。
しかもほとんどが徒歩圏内にあるから、便利すぎるだよね。
他にも病院や役所、警察も近いし、水もおいしい。
さらに酒蔵もあるし、ブルワリーもあったりする。
なので、住むにはかなり便利な所ではあるんだよね。

いいなと思ったら応援しよう!