![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67279775/rectangle_large_type_2_77943325b2efdb74a090092b8650e104.jpg?width=1200)
【エッセイ】秋色の風景
実りの秋。
この季節に車を走らせていると、カラフルな風景を見ることができる。
道路沿いのりんご畑に、緑の葉とりんごの赤。
近所の家の庭に、緑の葉と柿の黄色。
今日通った道の背の高い栗の木に、茶色く色付いた毬栗。
この地域、この季節ならではの美しい景色の数々。
高校生の頃、通学中に電車で登山者らしき人と乗り合わせたことがある。
「わあー! りんごが木に生ってるう~!」
その人たちのその言葉に、私は衝撃を受けた。
この地域で暮らしている私には、とても普通でとても当たり前な景色だったから。
でもよく考えたら、私の普通が必ずしも他人の普通と同じとは限らないわけで。
他人の当たり前で、私の当たり前では無い風景。
日本に、世界に、どんな風景があるんだろう。
思いを馳せたら、ちょっとときめく。
今、世の中は静の時期。
動の時期が来たら、色んな風景を観に色んな地域に旅行してみたい。
※上の記事は、エブリスタで投稿中のエッセイを一部抜粋・修正したものです。
https://estar.jp/novels/25666330
『秋を奏でる芸術祭』に応募します!
yuca.さん、だいふくだるまさん。素敵な企画をありがとうございます(^^♪