
台湾1人旅 初めての台南
2024.2.19-2.21
1日目
高鐵桃園〜高鐵台南
臺鐵に乗換
臺鐵沙崙〜臺鐵台南
高鐵と臺鐵の台南駅は離れてるからちょっとややこしい
高鐵台南と臺鐵沙崙は徒歩ですぐだし、案内もあってわかりやすかった



2月の台南は30℃で暑かった
台南駅出てすぐのファミマで飲み物購入

2024年は台南がランタンフェスティバル(燈會)の会場になってて、安平会場に行ってきた
街中にもランタンがたくさん







燈會だからランタンがいっぱいあるのかと思ってたけど、安平会場にはアート作品が展示されてた
1時間くらいぷらぷらしてみたけど、会場広くて回りきれなかった
大道芸や美食もあったし、台南駅から無料シャトルも出てた
2日目
朝から街ぶら
台南の街はレトロで、何でも写真撮りたくなる






昼は台湾南部にしか展開してないハンバーガーチェーンの丹丹漢堡へ


タクシーで安平へ
安平古堡、安平樹屋、安平老街に行ってきた





種類が豊富

(余談)中国語を話したい、が!

高鐵のチケット買う時、「我要去台南」と言って難なく購入完了
が、その後、「直近の電車が何時何分で、指定席埋まってるから自由席ね」ってのを早口で言われて、聞き取れずにちょっとパニックになってたら、日本語で「じゆうせき」って言ってくれた
ダッシュで改札向かって、ホームに降りてから逆方向のホームって事に気づいて、またダッシュ
階段降りてる途中で発車時刻になったから、もうダメだ…と思ったけど、多分待っててくれたっぽい
ありがたや〜

今まで何回か台湾旅行してて、ほぼ毎回道を聞かれるんだけど、そもそも地名が聞き取れないので
「不好意思,我不是台灣人」って言ってる
台南に至っては、おそらく台湾語で話しかけられたから尚更聞き取れなかった…
林百貨、安平老街で買い物してる時も台湾人に間違えられた
店員さん曰く、「え?日本人なの?台湾人かと思った!親近感あるよ」との事
嬉しいけど、もっと上手く中国語話せたらな、と思う

前回夜市でフルーツ飴買った時「現吃?」て聞かれて、意味がわからなくて、
後日「すぐ食べる?」って意味っての知ったから、
次買う時は「現吃」って答えるぞ!って思ってたんだけど、今回は「直接吃嗎?」って聞かれたもんだから一瞬固まった
「直接……??…あ!對對!直接吃」
もうちょっとスマートに答えれるようになりたい
台湾行く時はなるべく現地人と会話をするようにしてるけど、100%聞き取れることはなくて、毎回打ちのめされて帰ってくる
相手に自分が言ってる事が伝わってるのは救いだし、少しは自信持っても良いのかなとも思う