【日記】秋のにっき
【日記】秋のにっき
寒くなってきたから、あったかくなるインナーとあったかいズボンを買った。明日着ようと思う。
干し柿をもらって、クリームチーズに合わせたらいいよって良いこと聞いて、美味しくて盛り上がった。
山中企画『転校生』のビジュアルや公演日程を公開した。
爪に色を塗った。
稽古が始まった。
人は人のどこを見てなにを見て判断してるのか分からなくて、ぜんぶ壊れてしまえばいいのにとテレビを見て思った。
もう20代の後半なのに。
まだ思春期みたいなことを考えたり、思ったりして、あちこち悔しがっている自分に腹が立つ。そろそろ大人になれよ、と思う。周りの人たちはもうずいぶんと大人だぞ、と思う。
イヤホンなくした。
エヴァしか信じられない。ああ。
「異郷の友人」わたしにも他の人の人生が見れたら面白いだろうと想像した。「ニムロッド」脳内で塔を設計したら、ただのショッピングセンターになった。世界一の金持ちじゃなくても出来るやつや。「読書する女たち」むかついてかなしくなったけど、そのおかげで新しいことが知れた。「リンカーンとさまよえる霊魂たち」死んだ後のことを考えた。死んだ人のことを考えた。想像が無限大だった。差別のこと、リンカーンのことを調べた。「にょにょにょっ記」今読んでる、面白くて吹き出した。わたしもちくわを逆さまに食べよう。「フィフティ・ピープル」電車の中で読む。一個一個が短い。ぜんぶがくっついていて、世の中ってそうできてると思う。
いまさらながら、ファイトクラブ見た。めちゃくちゃ面白かった。
ステージナタリーさんとスパイスさんに載せてもらった。嬉しかった。
メーリスの西さんのメールに『西とです。』と唐突に方言入ってて笑った。西さんだったらわざと明るくするために書きそうって思ったけど、打ち間違いだった。何人が打ち間違いだと気づくのか。何人がわざとだと思うのか。わざと書いたと思ってそうな人の顔を浮かべて、また笑った。
数日前に書いた↑のやつとは違う服買った。アメリカの高校生みたいなやつ。ずっと悩んでた服。相談したら、人にやめとけって言われたけど欲しいってことはそういうことだと思うよ、って言われた。買ってよかった。かわいい。
イヤホン見つかった。パン屋さんにあった。
貰った靴に穴があいた。修理したい。
最近はこんな感じで生きております。