その人のタイプを知ると?タイプとは?

ゴールデンウィーク
よいお天気です。

素敵な時間をおすごしですか?

カウンセラー星名しほりです。

きのうは孫に会ってきました。

また3ヶ月なので話したりできませんが
名前を呼ぶと呼んだ人のほうをむいた?ので
わかってきたのかなぁ?

赤ちゃんはまだわかってないというひとも
いますが、いろんなことを吸収してる最中ですね。
成長が楽しみです。

おとなになると
親しいひとだと、
相手はわたしのことをわかってくれるはず、
言ってもないのに勝手に解釈して
おこったり悲しんだりしてませんか?

ひとは
言語だけでなく
表情や態度や雰囲気で
表現できます。

必ずしも
表現したひとと
受けとるひとが
同じようにわかるかどうかは
また別ですね。

相手に確かめる。
聞く。
これがコミュニケーションでは
大切です。

うっかり
うけとりかたをまちがって
真逆の反応をしてしまったり
してませんか?

Θシータのひとは
相手はわかってくれるはず
察してよ。
という
行動をとりがちなひとも多いです。

他のタイプのひとには
わからないということが
あります。

タイプを知ると

このひとは
オブラートに包んで話すから
分かりにくいひと。

このひとは
率直にいうひとだから
特に嫌みのつもりでいってるわけでない。

対人関係の受けとりかたが
変わります。

タイプをしりたいひと
対人関係のコミュニケーションについてしりたいひと

おはなしききます

問い合わせ先

https://forms.gle/dQcFfrXgMpenrJ6V8

いいなと思ったら応援しよう!