見出し画像

【TOEIC】公式問題集がむずかしすぎる方の救世主! はじめての方にもやさしいおすすめ導入・解説本2選‼

よし、TOEICを受けるぞ!!とTOEICの公式問題集を買ってみたものの、予想以上に難しくて挫折しそう…という方、ちょっと待ってください!

そもそも質問の英文の意味が分からないし、解説を読んでも一体何のことだか「? ? ?」という方には、別のアプローチが必要です。

おすすめは、TOEICがどんな試験なのかをかみ砕いて説明してくれる「TOEICの導入・解説本」です!

英語初心者には、TOEIC公式問題集は難解すぎるという現実

「TOEICの勉強には、公式問題集と単語集だけいい」が私の持論です。
しかし、三単現のSなどの基本的な文法もほとんど分からない方が、TOEICの公式問題集だけで学習を進めるのは、実際のところかなり大変です。

じゃあどうすればいいのか?

私のおすすめは、「TOEICがどんな試験なのか?」をかみ砕いて教えてくれる、TOEICの導入本です。


おすすめ① 学研の「TOEICテスト リスニングをひとつひとつわかりやすく。」

TOEICの導入本の中でも、ひときわフレンドリーな雰囲気でとっつきやすいのが、学研から出ている「ひとつひとつわかりやすく。」のシリーズです。「あの…英語は苦手なので、どうかお手柔らかにお願いします」という方に最適です。

・「TOEICテスト リスニングをひとつひとつわかりやすく。」

・「TOEICテスト 英文法をひとつひとつわかりやすく。」

の2冊に分かれています。

画像5

「TOEICテスト リスニングをひとつひとつわかりやすく。」では、TOEICのPart2に欠かせないWH疑問文への対処法を始め、リスニングの各パートごとの出題内容、よく出るパターン、解き方などを分かりやすく説明されています。解説  ⇒ 練習問題の構成で、CD2枚がついています。

さらに、本の冒頭には「どんなテストなの?」「申し込み方法」など、TOEICを始めて受ける方に欠かせない基本情報はもちろん、

・公開テストの当日までの注意点
・テスト前日の準備

といった実践的なアドバイスも載っていて、TOEICのことを手取り足取りやさしく教えてくれる、非常に親切なガイド本です。

「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズは、ゆるふわ風のイラストや、かわいい手書きの文字も魅力です。
堅苦しい参考書に拒否反応を起こしてしまいそうな方にやさしく付き添ってくれる、優しいお姉さん的なイメージのTOEIC導入本です。

https://www.amazon.co.jp/TOEICテストリスニングをひとつひとつわかりやすく。-関戸-冬彦/dp/405304698X


「TOEICテスト 英文法をひとつひとつわかりやすく。」はPart5に特化!

学研の「TOEICテスト 英文法をひとつひとつわかりやすく。」は、TOEICのリーディングセクションのうち、Part5に特化した内容です。

この本では「名詞とは?」「代名詞とは?」というぐあいに、左のページには英文法の基本の基本が分かりやすく解説されていて、右ページにその品詞に関連するTOEC Part5の練習問題が載っています。

「なぜPart5だけなの?」と思われるかもしれませんが、TOEICのリーディングセクションはかなりボリュームがあるため、まずはPart5の文法問題で着実に正解できるようになる必要があります

Part5を制する者は、TOEICリーディングを制する。

したがって、初心者向けの「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズがPart5に特化しているのは、理にかなっているのです。

https://www.amazon.co.jp/TOEICテスト英文法をひとつひとつわかりやすく。-富岡-恵/dp/405304649

画像2


おすすめ② アルク出版「はじめて受けるTOEIC L&Rテスト 全パート完全攻略 」

学研の「ひとつひとつわかりやすく。」よりもちょっとレベルが上がってOKなら、アルク出版の「はじめて受けるTOEIC L&Rテスト 全パート完全攻略 」もかなりおすすめです。

例えるなら、はじめてTOEICを勉強する人に、要点を的確かつ分かりやすく教えてくれる予備校の一流講師のようなイメージでしょうか。TOEIC対策と同時に、効果的な勉強法も知ることができるのが特長です。

TOEICで正解にたどり着くための、各パートの戦略が分かりやすく解説されているのはもちろん、英語力全体を底上げするための勉強法を知りたい方のための良書です。

この1冊でTOEICのリスニングとリーディングの対策が可能で、「600点突破のための勉強法」「730点突破のための勉強法」の2段階に分かれたアドバイスが載っているため、自分の英語レベルに合わせた学習が可能です。

著者の小石 裕子さんのTOEIC関連書籍はどれも秀逸で、私は「TOEIC英単語出るとこだけ!」にはかなりお世話になりました。


画像3


「導入&解説本」でコツをつかんだら、公式問題集に進もう!

はじめてTOEICを勉強する方にもやさしい、TOEICの導入&解説本を2つご紹介しましたが、いかがでしたか。

これらの本でTOEICがどんなテストかを知り、練習問題にもチャレンジしてコツをつかんだら、早い段階でTOEIC公式問題集に進みましょう!

なぜなら、本番のTOEICは全員共通で、レベル別の易しい試験などないからです。導入&解説本のお世話になったら、いつまでもそこにとどまっていてはいけません。勇気を出して、公式問題集に向き合う次のステップに進みましょう!

TwitterでもTOEICや英語の勉強法をつぶやいています。
ぜひフォローして下さいね!
https://twitter.com/shihonekoeigo

いいなと思ったら応援しよう!