意見交換すると隠れ課題が発見する理由
アウトプットすることで頭の中が整理されます。女性はどちらかと言えば、トークしながら考えている人が多いのではないでしょうか。だから、コロコロ意見が変わると。熟考の必要性も感じますが、実は話しながら「分からない」ことを曖昧にさせてしまっていることで安心しているのかもしれません。
そして、話し合ったり、意見交換し合う中で、自分でもモヤんと気づいていることが、相手のパワーとかオーラとか、楽しい雰囲気とか優しい雰囲気などで解放されて、言葉になって発見できるのではないかと。
熟考したとしても、いつのまにか路線がずれていることもあったりで、そんな時、そういうのってメンターっていうんだろう、話を聞いてもらうだけで思考の整理ができる。短時間にこだわらなければ、本を読むことがベストなのかなと。
でもあらかじめ話をまとめておくと、さらに意見交換で次々と新しい疑問や課題が出てくるんだと。教えられるようになれば一丁前、そういわれたこともありました。自分のものにするための勉強で、どの程度分かるのかの指標について、ペーパーテストもいいけれど、知る人と話すことで知らないことがわかり、知らない人に教えてあげることで不完全さが補えるんだと。
だから、英会話なんかもネイティブとお話することで、上達の指標になるんだと。
同じ意見交換でも、自分の意見を相手に押し通そうとすることと、相手の意見で自分の思考を整理するとでは、同じコミュニケーションでも結果が違ってくる。相手から感化されるためには、あらかじめ自分の考えも持っていないといけないのか?いや、そうでもない気もします。もちろん、教える立場にある人はそうはいかないけれど、音楽でも聴きにいくような気分で、相手の話を吸収する方法でも、相手の話を自分が評価することで、自分の無の状態からの何かと意見交換した結果なのだから、思いを持った人の話は聞く価値があるのだと思いました。
最近、日本語でさえ簡単な単語を思い出せない時もあります。将棋の羽生善治さんによれば、脳を使うことは、神経伝達で電流が流れ、その流れが思考回路で、思考回路を繰り返すことで記憶は定着していくのだそうです。
ちなみに、パソコンを使い続けていると、脳に悪いといいますが、パソコンを使っている間の脳はものすごい発達をしているそうです。ただ、他の部分が眠ってしまっているのだとか。
パソコンで疲れたら10秒でいいから遠くをみて、目の焦点を合わせるだけでいいエクササイズになるそうです。でも、いきなりするとドライアイなどで目が痛くなることもあるので、まずは目をつむってからがおすすめです。
ところで、運転免許とマイナンバーカードの一体化や、引っ越し先での手続きが簡易になるシステムツールの開発のもとになった意見交換の場である、2020年10月の「デジタル改革アイデアボックス」(内閣官房)では、運用3日で登録者数1000人、トータル7000人越えのユーザーでデジタルへの関心度が高いことが分かります。
さらに、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室によると、転入、転出届けに始まり、引っ越しに関する様々な自治体での手続きのワンストップ化のために、引っ越しポータルサイトを民間事業者から協力を経て、来年3月ごろに本格的に運用されるようです。
マイナンバーが引っ越しポータルサイトを通じて、転入先、転出先の自治体につながり、受けて事業者へも引っ越しポータルで引っ越しする人が手続き事業者とつながるようです。検討されているいくつかのサービスサイトはこちらになります。
ドンドンパ
大日本印刷の「ドンドンパ」 は、LINEを活用し、ドンドンパと地方公共団体、ライフライン事業者達が協業し、手続きが楽になる手続き一括サービスです。
手続きはもちろん、ガス、水道なども自動ピックアップされるので選択可能のようです。
スマホのほか、パソコンでも操作できるようです。引っ越し日と住所を入力すると、いくつかの事業者が表示され、好きなのをチョイスできるようです。
引っ越し侍 まるごとスイッチ・・・▽
転居日、転居先住所を入力するだけで、オンライン上で電気とガスの手続きが完了するシステムです。
ほかにもNTTデータのスマートシティ推進サービス連携ツールSosietyOS、データ流通プラットフォーム、本人確認ツールを使った、引っ越し先住所を登録すれば、自治体、事業者に必要な手続きをワンストップで行われる「引っ越しワンストップサービス」もあるようですね。
「アイデアボックス」からのお知らせ
株式会社自動処理の次世代政策検討プラットフォーム「アイデアボックス」は、民意で政府や行政の課題を解決していく、コメントがしやすく、投稿入力が楽しくなる文字ツールです。
投稿を評価できる投票機能
いいなと思う意見があると、ポチっと押すのですが、カラフルなのでポチッた時の楽しさや、大きなボタンなので投票した感が得られるのではないでしょうか。
「選挙アイデアボックス」
ご紹介させていただきました、投票ボタンがあるサイト名は「選挙アイデアボックス」で、いつでも投票、投稿可能、コメント同士で意見交換ができる文字ツールです。選挙のことはもちろん、日頃のもやもやなども意見できるカテゴリもございますので、ぜひ楽しくコメントしながら、政府や自治体に思いを届けてみませんか?
初めて使うのが不安な方のために
来たる12月11日(土)13:00~16:00 zoomにて
「アイデアボックスファンミーティング」が開催されます。
アイデアボックスとはどんなのかな?などが分かると思います。もちろん、「選挙アイデアボックス」ですぐにご参加お試し討論でもご参加可能です。
そう言えば、転出した時に住民票の転出届をもらい忘れて、転入先から取り寄せてもらったことあったあったと。確かに、引っ越しの時だけ、普段みない書類が多くて大変で、郵便受けの転送届から電気ガス水道まで、一連の手続きが一連のデジタルになるのはすごいことだなと。
ではでは、ますますのデジタル化を期待しネットサーフィンに津々浦々。
ん?(。´・ω・)ん?×20回、と腕立て伏せみたいですが、noteが公開されない。。。20円のガチャガチャを思いだしました。
「note」の「公開に失敗しました」の虎の巻的なもの
・URLが長いとNG
・httpsから始まらないのはNG
こんな感じですね。この場合、こちらの「URL短縮」サイトでURLを短縮してから貼り付ければOKでした。
そうはいっても、どのURLがそうなのか謎々のため、101回目でやっと成功、とまではいきませんが、50回くらいマウスカチカチして添付URLを入れ替え、しまいには画像とURLなしで一度公開してしまいました。
それではっ💖