見出し画像

懐かしい遊び「べったん」「ガチャガチャ」

ガチャガチャは今も昔も見るだけだったけれど、昔は年に数回だけ20円のを回して遊んだことがあります。その中で歓喜したのは、ミニチュア系でした。香水、キンケシとかだっけ?

つい最近まで、くら寿司でもくらポンを実施するをクリックしていたくらいです。くらポンを実施するとすると、必ず1個当たりますが、その後伝票をみたら、100円高かったので、あれ、もしかしたらくらポンを100円であらかじめ買っているのかな?と思ったことがあります。どうなんだろ。それ以後、偶然性ではなく、必然性があるなるほど、夢あるよねとなりましたが、買わなくなりました(笑)

昔は駄菓子屋さんに行くと、ベッタンがあり、それも20円/回で、お年玉のような袋に入れられた1枚のベッタンがおみくじのように冊子になっていて、おばあちゃんが差し出してくれた束の中から1枚だけ引けるというスリリングなものでした。当時、キン肉マンのベッタンが流行していました。当たりがあって、当たれば、特大(半径10センチくらい)の夢のような円形のベッタンがもらえたのでした。

そして、ただ買うだけでなく、それをもとに、ベッタン遊びをするのに狂気ものでした。遊び方は道路(当時はまだ遊べていたんですね、信じられませんが)にかるたの様に並べて、順番に自分のカードで欲しいカードの四隅を狙って縦にカードを当てて、ひっくり返ればもらえるというものでした。

罰ゲーム的ルールなのですが、もし相手(ひっくり返そうとしたカード)のカードの上に少しでもかぶれば、下のカードの持ち主は、順番がくれば、上のカードをそのまま手でもってひっくり返せればもらえるというものでした。つまり、上に乗せてしまったら、もう冷汗ものでした。
さらに、上のカードをひっくり返す権利のある子の前に順番がまわってきた子が、上のカードを狙って失敗し、自分のカードが重なれば、2枚重ねという美味しい棚ぼた的な起こるというワクワクものでした。

例をあげてみましょう。AちゃんはBちゃんのべったん(カード)が欲しかったので、Bちゃんのカードの四隅のうちの1つに狙いをさだめて、立ち上がり、自分のカードを天高くから、自分のカードの四隅のうちの1つ(角)が当たる様に、カードを縦に鉛筆持ちをして振り下ろしました。アスファルトには微妙に石と石の間の空間があったので、そこに角があれば、ひっくり返るというシステムです。そして、あっけなくAちゃんはBちゃんのカードの上に重なってしまいました。ここでせせら笑ったのはCちゃんでした。なぜBちゃんではないのでしょうか?それは、別にこういうルールがあったからです。
誰かのカードが誰かのカードの上に重なったら、次の人は、上のカードを狙うことができる、というものでした。アスファルトの上にあるのよりも、カードの上にあるほうが、空間が大きいので、反射的にひっくり返る確率も高くなるからです。ですが、これも今思えば、結構むずかしかったんですよね。

それと、もう1つ別のルールというか、特典もありました。それは、べったんを2枚重ねにして使ってもいいというものでした。
2枚重ねにするということは、4辺をセロハンテープでぐるぐる巻きにして使うということでした。1枚を1枚でひっくりかえすよりも、1枚を2枚でひっくり返したほうが、1枚がひっくり返る確率は高くなります。その代わり、ひっくり返されたのなら、一度に2枚失ってしまうというリスクもあります。

2枚持って来た子が、弱い1枚を狙ってひっくり返せなかった時、喧々諤々な空気感の中に、へっという不気味なそれぞれのほくそ笑みみたいなのがあって、当の本人は恥ずかしさと怒りをどこにぶつけていいかわからずに泣きそうになるという展開になる時が最高でした。というのは、2枚くっつけられる子は、いわば毎日コツコツ1枚ずつしか集められなくて、その1枚もとられてしまっている子にとれば、絶対にしない業だったからでした。ちなみに、その子はどこでそんなに大量に買ってきたのか、200枚くらい持っていて、高級なクッキーの缶に縦にぎっしり詰めていつも、それごと持ってきて、まるでトランクを開けるかのように取り出すのでした。

ある日は、当たりでしかもらえない、大きなキン肉マンのキャラクター勢ぞろいの円形のべったんが、半径10センチくらいのと、半径7センチくらいのとの2枚が、クッキー缶一杯に上手い具体にのせられている日がありました。

ある日は、その大きなベッタンで参加者全員の1枚のべったんを総ざらいしようと(何周目だったでしょうか。)したその時、Dちゃんの半径10センチの大きなべったんはAちゃんの1枚のべったんの上に乗せてしまったのです。ほくそ笑んだDちゃんは、即座にAちゃんの特大べったんをかっさらいました。Aちゃんは「ずるい」と言いました。

Aちゃん「ずるい」
Dちゃん「なんで?」
Aちゃん「大きいべったんだから」

こういうやりとりの後、Aちゃんが悔し泣きしたのは言うまでもありません。そして、その特大べったんは、日替わりでいろいろな子の手に渡ることになっていくという展開で、ベッタンブームは結構長く続いたのでした。

ちなみに、ベッタン2枚重ねは必要があったから出来たルールで、その必要とは、単純に飽きてきた、というか、1枚でひっくり返す難しさみたいなものがそうさせたんだと思います。勿論、考え出したのはAちゃんでした。
私は当初、その2枚重ねが台頭してきた時、2枚重ねが嫌いでした。というのは、2枚重ねは強いので、四隅が使い古しの歯ブラシのようになっていて、そこへ湿気も含んで更に重たくなっていたからです。
でも、ひっくり返せない1枚ではどうにもなりません。ついに2枚重ねをして臨むというオチでした。

駄菓子屋さんのおばあちゃんは親切でした。20円のチューチューを凍らせて販売してくれていたり。そこへ行けば凍らせたチューチューが食べれるという事で人気でした。しかも、その場で食べれるようにまな板と包丁でカットしてからくれていたのです。ただ、その出刃包丁がサビがいっぱいで、チューチューの縁にもサビらしきものがいつもついていました。そして、カットした小さいかけらの方も暮れていたので、2度美味しかったんですね。

ベッタンブームは小学校3,4年生頃の話でしたが、5年生手前くらいだったでしょうか、加熱しすぎて、駄菓子屋さんで1枚買うという暗黙の了解を打ち破る、いわゆる数枚買いというものができることに気付く年齢になっていました。なので、1回に2枚買うことも私もありました。中森明菜さんのブロマイドも並んでいて、いつもその日の気分でどちらを買うか決めていました。当時は、ポラロイド写真で撮影した本物の写真が、おばあちゃんがもってきてくれる束の中に集結していると思っていたので、その日は明菜ちゃんの友達のような気分で眠っていました。

で、Aちゃんがお札で駄菓子屋さんのキン肉マンのベッタンを全部引いてしまうという事件があって、おばあちゃんも、売れるのはいいけれど、何枚買うねんみたいな、当たりの特大べったんを渋々あげるという、Aちゃんの執着心むき出しの笑えることもあったりしました。最初は給食の牛乳のキャップから始まったのですが、それが駄菓子屋さんの新商品によって、さらなるブームになったという話でした。

うわ、特大べったん、まだありました~。


https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1158828650

キャー懐かしい(≧∇≦)

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z157250042

ガチャガチャも当時も流行していました。駄菓子屋さんのは20円のだけでしたが、回した時の浮遊感が最高でした。キンケシ(キン肉マン消しゴム)は20円のと100円のと両方あったんですが、20円のはゴムも薄く細く、でもカラーバリエーションが豊富で、その細さが癖になるみたいな感じでした。100円のは、肌色でごっつい感じでさすが100円という感じで。

香水やスライムが人気でしたね。100円だったので1,2回くらいしか回せませんでしたが、スライムも100円のを1度まわしたことがあります。
100円のガチャは指3本を使わないと回せなくて、それが緊張さえしました。20円のは親指と人差し指の2本でまわせていました。

これは、後からだから言えることですが、これも事件だったのかもしれませんね。20円のガチャを20円がないから牛乳キャップを適当にカットして、ガチャの中に入れてまわすという実験をしようという子がいて、実際は全然まわっていませんでしたが。その時はもう、牛乳のベッタンはダサい、用無しとなってしまっていました。でも、私は牛乳キャップならではの浮遊感みたいなの、円盤みたいなのがまだ永遠の憧れみたいなのはありましたね。コーヒーの瓶のは文字が茶色だったりするとわぁ!みたいなでしたし、ヨーグルトのは直径が大きくなるので、希少生物並み扱いしていました。
ちなみに、牛乳のフタでのベッタン遊びはまた違うもので、学校の机の上でしかできないものでした。というのは、1つの机が舞台で、牛乳キャップを1枚ずつ出して、それを1つにタワーのようにするのでした。そのタワーをじゃんけんで順番で、ぷわっつと、自分の呼気いっぱいで下から息をふきかけてひっくりかえすというものでした。小学校1,2年生くらいの遊びで、●×ゲームと同じくらい流行していました。〇×ゲームというのは、シャープを書いて、じゃんけんで〇か×を決めてビンゴになるのを競うものでした。

それだけガチャガチャやおみくじ系にはみんな執着がありました。当時はどこにでも当たりというものがありました。アイスキャンデーにも当たりバーがあり、ラムネバーという50円のアイスキャンデーでは、♡マークが1個なら1本、二重のハート♡なら2本もらえるというびっくりものでした。


私はベッタン遊びというよりは、カードのフォルムとか、キャラクターのキラキラ感とかに狂喜を覚えて集めていたので、ゲームに出すカードはいつも気に入らないのばかりでした。
骨骨ロックやイワオのカードばかり出していましたというのは、おみくじでは、キン肉マンやテリーマンやテレビのアニメキャラ達の有名どころは当たりカードであまり当たる確率はありませんでしたから。もちろん、あるにはありますが、うわーっていうキラキラ描写のカードはレアで、Aちゃんが必然的にたくさん持っていたのでした。

で、欲しいカードもひっくりかえらないことがほとんどで、ひっくり返されてはいきりたっているタイプで、いつの間にか参加したくないという感じでみている日もありました。勿論、毎日ベッタン遊びばかりしていたわけでもなく、飽きたらゴム飛び、滑り台鬼ごっこなど時と場所を転々として遊び回る感じですね。

もしくは、Aちゃんが私が欲しいテリーマンのカードを缶を厳かに開けて、悩みまくった結果取り出したのを見た時など、市場にお気に入りのカードが並んでいる時にだけ参加したりしていました。もちろん、すぐにかっさらわれるのですが。

投げたカードが飛んでいって、塀に縦になった状態で止まっているのを見ては、ドキドキし、それをうまくひっくり返せない子をみては笑ってしまって、ツボが違っていたのかもしれません(笑)

スライムの話に戻ると、スライムはガチャガチャケースに入っているのですが、誰もスライムがどんなものが見た事がなかったので、ガチャガチャの骸骨がスライムを冠っている様子だけをみて、開けたら、ドライアイスのように、ドロドロしたものが部屋中に流れ出るという話にまでなってしまい、結局、外で開けて見たというオチですが、何も流れ出てこなかった、というか、ガチャケースにスライムってほんの少ししかないやん!?って感じでしたね。その後、ミニ缶くらいのバケツの大きさのスライムを200円で買ってしまい、ムダ使いしたねとひんしゅくを買うものの、どろどろしたものが、永遠にゴミ箱ケースの中からどんどん出てきて、部屋中がスライムだらけになるかもしれない、この世の終わりを感じつつ、開ける時もまるで、時限爆弾を持つかの(持ったことなんてありません)様に、フタをあけたら、すぐに逃げ出したのですが、遠目からみてもやっぱり大量のスライムはゴミ箱の形をしたバケツ(これも魅力的でした)から流れ出ることはなかったという当たり前の話で終わろうと思います。

消しゴムに始まり、臭い玉系も流行していましたね。香水の瓶や鉛筆のキャップくらいのケースとかに直径5ミリくらいの透明のボールがいっぱい入っていて、いい香りがするというものでした。今で言えばアロマ効果あったのかも。

他には、スライムよりも随分固い練り消し系で、でも、練り消しではなく、金粉パウダーが散りばめられていて、ムニュムニュしていて、金属の香り満載の粘度系のも流行していました。アロマとはまた違う、金属とかビニールの臭いが、ムニュムニュと相まって、金粉パウダーも豪華でなんかドキドキしていましたね。



おぉ、こういう感じでした!!!こちらのほうが豪華な感じですが。大きさはこれくらいかな?という感じですね。


https://jp.mercari.com/item/m57127114296?srsltid=AfmBOop4wjxKaxHGC2oAjyIyD7Q67BpOq5Ce2LLH4cGX6R55_Cl8Wjmq

今も流行しているんですね!
可愛い!!

@yuigoczyztw

「コスメガチャ」 _______________________________________________ ぜひ保存して参考に✨ いいね、フォローもぜひ💓 #ガチャガチャ#がちゃがちゃ #カプセルトイ#ガシャポン#ガチャポン #コスメ#andhoney#アンドハニー #マジョリカマジョルカ #ロムアンド #romand

♬ Touch - KATSEYE
@s2gachanee

○○ピクミン大量発生…😭 〈2024年7月新発売〉 ピクミンめじるしアクセサリー2 ◽︎300円 全9種 「赤ピクミン」 「青ピクミン」 「黄ピクミン」 「氷ピクミン」 「ヒカリピクミン」 「羽ピクミン」 「岩ピクミン」 「白ピクミン」 「紫ピクミン」 ピクミンは小学生の頃どハマりした私の中でも大好きなゲームのひとつ🥰🌱 最初は3種類しかいなかったピクミンも、今は9種類に増えたのか〜。 そりゃ私も歳取るわけだ😂 #ガチャガチャ #ピクミン #ガチャ #ガチャ動画 #ガチャガチャ開封 #gacha #cupsuletoy

♬ Cheap and cute athletic meet classic song(1085557) - Kids Sound
@ao8773

この漢字・計算ドリル覚えていますか?✏️ ガチャガチャでゲットできます! 1.3.5年生が計算ドリル 2.4.6年生が漢字ドリルの全6種です! #ガチャ#ガチャガチャ#ミニチュア#gacha#gachagacha#miniature

♬ オリジナル楽曲 - ピラフ星人 - ピラフ星人
@hikaru888888

2024年11月発売 サンリオキャラクターズ~なりきりオイスター~ めじるしアクセサリー サンリオキャラクターズが牡蠣になっちゃった!?まるで本物の牡蠣みたいにおいしそうなめじるしアクセサリーが登場!ハローキティ、マイメロディ、ポムポムプリン、シナモロール、クロミ、ポチャッコがラインナップ! #ガチャガチャ #開封動画 #unboxingvideo #推し活#サンリオ#sanrio #sanriocore #SanrioKa #カプセルトイ #sanriocharacters #キーホルダー #めじるしアクセサリー #キティ #ハローキティ #kitty #hellokittylover #牡蠣 #oyster#miniaturefood #購入品 #ポムポムプリン#pompompurin #マイメロ #マイメロディ #mymelody #シナモン#cinnamon #シナモンロール#cinnamonroll #可愛#Kawaii#small

♬ とにかくバタバタ - Various Artists & 伊藤 賢


いいなと思ったら応援しよう!