宅急便コンパクト |専用の着払い伝票がある?| 通常の宅急便の送り状(着払い)ではダメなの?
メルカリで出品していたアイテム。着払いで設定。着払いはメルカリサポートからいわゆる蚊帳の外で、普通郵便と同じく、発送側は自由に梱包発送した後、発送しましたの通知をするシステム。
発払いの時は宅急便コンパクト梱包が多いのでいつもの如く宅急便コンパクトで発送準備。
メルカリ画面で送付準備出来ないんだなとクロネコメンバーズサイトに移動。
クロネコメンバーズサイトで発送手配。色々手続きタップ。あれ?伝票は通常の宅急便着払い伝票はダメなの?
宅急便コンパクト |専用の着払い伝票がある?| 通常の宅急便の送り状(着払い)ではダメなの?
専用伝票があったのです!
よかった~通常の宅急便の着払い伝票使わなくて。。
集荷の場合、摘要欄に書けば持ってきてくれます。
クロネコメンバーズで発送手配する時のチェック欄などには、宅急便とは別伝票の話は書いていないので要注意ですね。
ちなみに、クロネコメンバーズへ登録していると、送付先住所を入力しさえすれば送り状を貼り付けて置く必要はありません。さらに、LINEで友達登録している人にあらかじめ住所を入力しておいてもらうとします。クロネコメンバーズから、LINE連携で送付できるので、クロネコメンバーズサイト上で送付先の入力も不要になるそうです。でも、宅急便コンパクトの着払いは伝票が必要になるんですよね。宅急便は着払いのチェック項目欄があるそうです。