缶詰め、缶切り。
好きなドラマの中にこんな台詞がある。
「缶詰が発明されたのは1810年なんですってよ。
で、缶切りが発明されたのが1858年。
おかしいでしょ。
でもそういうこともあるのよ。
大事なものが後から遅れて来ることもあるのよ。
愛情だって、生活だって」
48年もの間、
人は缶切りではない刃物で缶を開けてたの。
48年も後に、
こんなに便利なものが発明されるなんて、
今やそれが当たり前になるなんて、
誰が想像出来ただろう。
後から遅れてやってくる。
なんて、ちょっとワクワクしない?
気付けば、私のこれまでの人生もそうで。
いま海外で暮らしてるなんて2、3年前の自分は
想像もしてなかった。
どんな事がきっかけで、
自分の人生が左右されるかなんて誰にも分からない。
今あるものを大切に思えるとともに、
これからの未来には、
いま以上に大切に思えるものが、人が、場所が、
待っているかもしれない。
ただしそれは、時として、良くも悪くも。
それでも未来を良くするのは自分次第。
私の人生のモットーである言葉、
『置かれた場所で咲きなさい』
先の未来で置かれた場所、選んだ場所で、
そんな未来への期待を持って、
今あるものに、
終わりが近づいてきていると感じるのであれば、
これまでありがとう。を込めて、
手放してみるのも大事かもしれないね。
自信と勇気を持って!
大丈夫、
これからの未来も自分次第でさらに良くなる。