英語日記の添削*学んだこと。It was the first time〇〇。固定概念の表現方法。Day36
Instagramでやっている英文ワーホリ日記の添削を、ネイティブのマットに添削してもらったので、そのアウトプットをしたいと思います◎
気づき
・It was the first timeの使い方をまた間違えたぁぁぁ
・固定概念=Fixed ideaじゃない?!
(↓基本的に、ラジオで話していることをNoteに記録していきます。)
今日も「マットがしてくれた英文添削のビフォーアフター。」と題して、オーストラリアのワーホリ日記Day36の添削記録です。
2019年にしたオーストラリアでのワーホリを振り返るワーホリ日記をNoteでつづっていて、インスタでは英訳付きで更新しています。
その英訳をネイティブであるマットが添削してくれたので、復習も兼ねてここにアウトプットしたいと思います。
流れとしては
①日本語の原文
②英語の原文(間違い探しできるよ)
③添削後の正しい文
④修正点の深掘り
で話していきまーす。
日本語の原文
まず、日本語の原文です。
**************
ココロオドル金曜!
人生初のナイトクラブへ💜🌙
日本にいた時は全く興味なくて、危険という印象。
オーストラリアにきてから、
その固定概念がアップデートされた💡
ナイトクラブ楽しいかも♡
と、味をしめてしまった日🤓✨
**************
英語の原文
次に、英語の原文を読みます。
1文に1つはミスがあったので、探してみてくださいw
**************
A exciting Friday!
It was my first time I went to a nightclub.
I was not interested in nightclub at all and thought it's dangerous before I came to Australia.
But the fixed idea updated today.
It was a day that I got a taste for nightclubs.
**************
✔︎ Get a taste for 〇〇 = 〜の味をしめる
添削後の正しい文
次に、マット添削後の正しい文です。
ちゃんとした発音の学びとして、翻訳機にも読んでもらうとディクテーションや発音練習になると思います!
***************
An exciting Friday!
It was the first time I went to a nightclub.
I was not interested in nightclubs at all and thought it was dangerous before I came to Australia.
But my thoughts changed on that day.
It was the day that I got a taste for nightclubs.
***************
というのが正解の文でした。
↓ちなみにGoogle翻訳だとこんな感じ。
(クリックすると、翻訳の音声が聴けます)
修正の深掘り
最後に、マットが修正した箇所の深掘りです。
今回も小さなミスから、大きなミスまでありました。
特に深掘りしたいのは、5つ段落がある中の、2段落目と、4段落目です。
1つ目 :2段落目の文
× It was my first time I went to a nightclub.
⚪︎It was the first time I went to a nightclub.
日本語訳:人生初のナイトクラブへ💜🌙
またやってしまったit was the first time問題。。。
●もしIt was 「my」first timeを使うのなら、そのあとはSVの形ではなく、「〜ing」を使うんだった。
●もしSVの形を後ろに付けたいのなら、It was the first timeにしなくちゃいけない。it was my ではなく。
(→なぜなら、後ろに「私は〇〇した」というSVの形があるから、もしit was my first time i went to a nightclubとすると、My と I wentの「私」という意味が2つあることになって、意味をなさないらしい。)
だから、
It was my first time I went to a nightclubは間違いで、
正しくは、
①「It was the first time I went to a nightclub.」
または、
②「It was my first time going to a nightclub」もOKで、どっちもよく使うよと言ってました!
このミスは数週間前もやらかしてたミスだったので、忘れてた自分を戒めるためにも、もう1度アウトプットしました。
2つ目:4段落目の文
× But the fixed idea updated today.
⚪︎But my thoughts changed on that day.
日本語訳:その固定概念がアップデートされた💡(ナイトクラブは危険という概念)
●「固定概念」という英単語を知らなかったので、ネットで調べて「Fixed idea」がでてきたので使ったのですが、これは使われないそうです!!
●Updatedはもっと「コンピューター的なニュアンスを持つ」から、この文脈に合わないらしい。むずかしー
●Todayは、今日ではなく過去のことを話してるので「on that day」とあの日と表すとのこと。
だからthoughts「考え」がchanged「変わった」という簡単な単語だけど、確実に伝わる文章に変えてくれました!
ネットで出てくる単語と、実際にネイティブが使う単語は本当に違うなぁ、と改めて痛感。
♦︎
と思いつつもUpdateをよく調べてみると「機械を最新のものに更新する」というニュアンスが強い。
↓ 日本語でもアップデートの言葉は使うけど、機会だけに使わず、考えがアップデートされた、と使う時もあると思うけど、英語は違うんだなぁと。
最新のものを追加して新しい状態にするというイメージです。
ブログなどSNSの「更新」などは、この「update」を使います。
* 「ソフト更新」:software update ※「software(ソフトウェア)」はコンピューターなどの「ソフト」となります。
* 「ブログを更新する」:update the blog
* 「ホームページを更新する」:update a website ※「ホームページ(homepage)」はトップページのみを指すので、基本は「website(ウェブサイト)」を使います。
* 「データを更新する」:update the data
* 「更新中」:updating
* 「更新予定」:to be updated
(引用:MYスキ英語)
マットはよく「Keep me updated」「随時連絡してね」「私を最新の状態にしてね」という直訳の言葉を使ってくるので、なるほど使える!と思ってたけど、イディオムとして覚えた方が良いと分かりましたw
単語のニュアンスの違いは、まだまだなれないけど、1つずつ着実に身につけていきたい。
おわりに
ということで、マットの英文添削を振り返りました。
今回は、前回間違えたことをまた間違えてしまって悔しい〜。
でも「間違える→直す→使う」
その繰り返しで自分の中に浸透していくと思うので、続けるに尽きる!と引き続き頑張ります。
逆に使わずに、1回学んで満足、だと浸透しないから、間違えを恐れずに、間違ってもいいから使い続けるってことが大切かなぁと思いました。
あとは、ネットで調べる英単語が必ずしも正解とは限らないということ。
今思ったけど、日本語で意味を調べるより、英語で意味を調べた方が確実かもしれない。
そうだ。留学中もコレを浸透させてたのを思い出しました。確実だし、同義語も覚えられて、まさにKilling two birds with one stone!一石二鳥!w
調べたい英単語の後にdefinitionと入力すると「英英」で検索されるのでいいかもしれないですね。
♦︎
昨日3月12日の1年前は、マットが日本に来てくれた日でした。。。
もう1年経っちゃった。
こんなに会えなくなるとはあのとき思いもしてなかった・・・!
まあ、気長にいきます。
あ、あと、今日、朝起きたら「ハッピーホワイトデー」ってLINE来てたけど、ホワイトデー明日w
朝からほっこりでした。
ということで、今回はこの辺で終わりにします。
またね〜☆
人生初ナイトクラブの話は、ワーホリ日記Day36でも綴っております♪
🌼🌼🌼
Shihoのワーホリ日記では、私が2019年2月〜オーストラリアで留学&ワーキングホリデーをした日々を、当時の日記や写真などを元に綴っています。
オーストラリアで得た大切なコトを忘れないように。
そしてこれからor今オーストラリアでワーホリ・留学をする方のお役に立てれば嬉しく思います。
読んでいくと、私の失敗や成功体験から「よりよくオーストラリア生活・ワーホリ生活を過ごすには」がわかってきます◎
* ブログではワーホリのおもしろネタ・役立つ情報がある日に更新、
*Twitterではワーホリ日記の簡易更新、気付き、今思うことをつぶやき、
* Instagramではワーホリ日記の英訳を載せて更新しています。
*StandFMでは時々、インスタの英訳の添削を公開してます。
よろしければ各SNSも覗いてみてくださいね♡